「郷土料理」タグアーカイブ

山口県郷土料理瓦そば「瓦.Tokyo」で熱々ぱりぱり抹茶含有高め茶そばの瓦そば

新川へと渡る亀島橋の手前に何気なくある堀部安兵衛武庸の碑。
その脇から亀島川に沿って、川の西側を永代通りへと向かう裏通り。
霊岸島へと渡る新亀島橋を横目にぷらぷらとさらに歩みを進めると、右手に黒板張りの小屋のような造作が見えてくる。
このまま真っ直ぐ往けば「ニューカヤバ」の提灯に至ります。

ずっと前には確か、
ショットバーのようなお店ではなかったか。
壮健なる頃の「以と宇」の大将のお姿を見掛けたことがある。その後、「きゃりこ」という居酒屋になり、
それがいつの間にか黒いファサードとなっていました。
看板には、瓦.Tokyo。
少なくとも瓦屋根施工の工事会社ではないようです(笑)。

案内させた席に落ち着いて改めてお品書きを眺める。ひる時のメニューは「瓦そば」一本勝負。
お品書き裏側には、瓦そばの解説に始まり、
美味しい食べ方のご指南が載せられています。

瓦そばと云えば一度だけいただいたことがある。
山口県ゆかりの麺料理のとして紹介されていたのだけれど、
いただいたのは何故か名古屋で(笑)。
伏見の裏道を歩いていて見付けたお店「PIN」でのことでありました。

唯一メニュー「瓦そば」を肉大盛り、麺大盛りでご註文。名古屋で拝んだ様子とおよそ同じ風情で瓦が届く。
お熱いのでお気をつけくださいと付言されるのもお約束。
天辺に頂いた辛味の上へと湯気が立ち上ってゆきます。

瓦をある程度熱してからそばや具を載せるのかなぁなんて思いつつ、
湯気の向かう上方よりその表情を眺める。熱い瓦の扱いは軍手を手に嵌めて行うのかなぁなんて、
さらに余計なことを考えてしまいます(笑)。

檸檬のスライスともみじおろしをたっぷりのつゆに投入し、
手順に従って牛肉や金糸玉子などなども追い駆ける。パリパリっとしたところとズズっといくところとが、
交互に現れる茶そばをつゆに浸ったお肉と一緒に口に含む。
お抹茶含有率高めを思う茶そば、そのものもいい。
この感じはなるほど独特で面白いであります。

瓦に熱されてそば同士がくっついてしまいそうな気もするけれど、
案外そんなことはなくて、割と思うように解れてくれるところにも、
一種のノウハウがあるのかもしれません。

再訪してもご註文は同じ「瓦そば」肉大盛り麺大盛り。
周辺の茶そばがパリパリッとしているのが見た目からも窺える。お、店名を型に凹ませたオリジナルの瓦を使う場合もあるんだね。

亀島橋を背にした茅場町の裏通りに、
山口県郷土料理と瓦そばの店「瓦.Tokyo」がある。瓦の文字の後に「.」があるけど店名はどう読むの、と訊ねたら、
そのまま瓦トウキョウでいいみたいですよとお姐さん。
未だ訪ねたことのない山口県を訪れるのが先か、
こちらの夜の部で山口県の郷土料理をいただくのが先か、
どちらになるか、今からちょっと愉しみです(笑)。

「瓦.Tokyo」
中央区日本橋茅場町2-17-5 [Map] 050-5592-9443
http://kawara.tokyo.jp/

column/03767