やっぱり今まで山陰に赴いたことがなかったと知って、自分で自分を驚いてしまったりする。
山陰両県といえば、島根県、鳥取県を指すと知っていても、広義では、京都北部から兵庫の北部、島根県、鳥取県、そして山口県の北部までをも含むエリアを山陰地方とする場合もあるらしいとは知らんかった。
そして、東京から山陰に飛ぶ空港はと自分に問いて、ちょと思案。
そうそう、島根と云えば出雲の空港があるじゃないですか。
やっとこ出雲にまで思考が繋がれば、
愛ちゃんに訊ねるべし!と膝を打つように思い付く。晴れて出雲のお店のネタを仕込んでから、
機上のひととなったのでありました。
宍道湖西岸にある出雲縁結び空港から、
連絡バスで出雲市駅に到着。
駅北側に広がる飲み屋街が気になりつつも(笑)、
まずは出雲そばをお店に足を向けたい。
そんな気分になりました。
駅周辺にも勿論、出雲そばを供するお店はあるものの、
一番気になったのは、駅からはちょっと離れた、
島根大学医学部方面に南下した辺りにある手打ちそばの店。タクシーを降りた目の前に、
板塀のアプローチで迎える「風月庵」の佇まいがありました。
奥に暖簾の入口を見定めてからふと、
その脇に建つ小屋のような家屋に回り込むと、
その板壁にには「そば工房 風月庵」の文字。此処で製粉までしてるのか、
はたまた蕎麦打ち教室が営まれているのかと、
そんなことを考えながら臙脂色の暖簾を払います。
店内は、そう遠くない頃に改装を済ませましたと、
そう想像するよな設えになっていて、
テーブル席に小上がりにカウンター席と、
そんな配分がされている。
席を埋めているのはどうやら、
地元の方々がほとんどではとお見受けします。カウンター席の前は、硝子越しに覗ける蕎麦打ち部屋。
篩いの向こうには漆塗りの捏ね鉢ではなくて、
陶器のがっしりした鉢が置かれています。
お願いしたのは「三色割子」。届いた膳には朱塗りの丸い器が4つ。
ひとつには、刻んだ浅葱や紅葉おろし、
花かつおなどの薬味が載っています。
まずは大根おろしをちょんと載せたお蕎麦から。
薬味を加えたところにツユを軽く注いで、いざいざ。あれま、想定以上に滋味濃いぃというのが第一印象。
香り高い蕎麦と思いたいことは沢山あっても、
それを満たしてくれる蕎麦にはなかなか出会えないものだけど、
味わいの、旨味の濃いぃ蕎麦をはっきり思うのもまた、
なかなかに珍しいことではありませんか。
鶉の卵に揚げ玉を頂いたお蕎麦にも、
急くように箸を伸ばす。注いだツユは、鰹の旨味と香りが明確に、
そして濁りなく煮出されていて潔い。
派手さは勿論ないれど、
実に美味しいお蕎麦であると云えましょう。
そうとなればきっと蕎麦湯も美味い筈と、
ハードル上げてツユに溶く。
うんうん、含む旨味は今さっき手繰った蕎麦の延長線上にあるもので、
それもわざわざ拵えた風でないのが嬉しいですね。
ご当地出雲でいただく出雲そば。
出雲そば供するお店の中でもきっと、
地元にも根強い人気の手打そば「風月庵」。お品書きには「割子そば」と並んで「釜揚げそば」が、
出雲そばを代表する品であるとある。
その「釜揚げそば」も気になる一方で、
地元のひと達が注文している「らーめん」や「うどん・らいす」、
そして「カツ丼」までもが気掛かりなのは何より、
いただいたお蕎麦が美味しかった所為なのでしょう。
「風月庵」
出雲市塩冶町揚765-2 [Map] 0853-21-1597
http://fugetsuan.web.fc2.com/