-
居酒屋「みますや」でこれでいいこれがいい今もある飴色の居心地と看板建築の緑青と
-
酒と人情料理「いたる」本店で金時草能登鯖浅〆鴨治部煮蓮蒸し喉黒酒蒸しニャンコ飯
-
炉端焼き「酒庵 五醍」で最北の酒蔵国稀切り込み牡丹海老沖漬けきんき鰊の囲炉裏端
-
大衆食堂「みゆき食堂」で壁一面の品書きでひる呑み万歳一貫した優しい味付けに好感
-
酒の店「笹新」で葱鮪〆鯖煮鰯慈姑揚げ秋刀魚梅煮ぬる燗の沢の鶴名酒場笹新の交叉点
-
おでん洋食「自由軒」でロールキャベツ自由軒かつオムライス元気をもらう福山駅南口
-
大衆酒場「親爺」で弥久昆布〆黒作り障泥烏賊白海老蜘蛛蛸に咖哩と蜆味噌汁と
-
四季酒肴求心「金田」で皮剥薄造り白海老喜知次煮付菊正宗燗酒自由が丘の名酒場
-
酒肴「ひょうたん」別館で百味再開喜ぶも束の間竹林のアプローチと飴色の風格の行方
-
大衆食堂「フクロウ」京橋で小皿小鉢にも腕組悩む八丁堀でもお馴染みの豚汁などなど
-
もつ焼「三四郎」でぬる燗もつ煮くりから焼き舳先形白木カウンターに溶け込んで
-
活魚料理「観音食堂」で東丼鰺フライ方々刺に鰯つみれ牡蠣バター此処がかんのん
-
居酒屋「百味」プロぺ店で新じゃが煮鯨竜田揚げと脳裏に残る賑やかさの光景と
-
天神前「兜魚」で穴子の西京焼き寳劔浅利クリコロ金目天涙巻き天神様の梅の花
-
居酒屋「栄屋酒場」で鳥大根〆鯖烏賊バター鯨刺穴子煮龍田屋呑兵衛心満たす空気
-
新富分室食堂「ビュッフェ」で生姜焼き定食カレーライスに肉豆腐定食昭和の時代
-
文化横丁「源氏」で横丁の奥の路地の縄暖簾お通し付きのグラス4杯がしみじみ佳い
-
築地「たぬきや」本店で刺身系煮付系竜田揚げ系天麩羅系等々で迷わすひる時の民心
-
居酒屋「うち田」で鰯のつみれ汁玉蜀黍の掻き揚げ世田谷初登録文化財住宅のお膝元
-
親子丼鳥めし「鳥藤 場内店」で迫る築地閉場しゃも親子鳥めしチキンキーマ親子カレー