

玄関の脇で飼われているヤシガニに威嚇されながら、予約の名を告げる。 店内のテーブルは、そこそこの埋まり具合。 八重山の海水魚の泳ぐ水槽そばのテーブルに案内いただきました。


メニューの単品料理のところに、「ユッケ」「レバー刺し」などなどが堂々載っているので、 時節柄まさにレアなことだと訊ねると、案の定、お出しできないのです、とのこと。 ならばと、石垣牛マーク付きの「テールのマース煮」を。

これまた、石垣牛の「牛中味チーイリチャー」。

ジョッキも換えて、ひと心地。 さてさてここまできて、ステーキをいただかない訳にもいかなでしょうと、 焼肉メニューを横目に「サーロインステーキ」を可愛く150gで所望します。



ここで「石垣牛」の定義をおさらいしておこう。 「石垣牛」とは、八重山郡内で生産・育成された登記書及び生産履歴証明書を有し、 八重山郡内で生後おおむね20ヶ月以上肥育管理された純粋の黒毛和種の、 去勢および雌牛のことをいう。 出荷期間は、去勢で24~35ヶ月、雌で24~40ヶ月の出荷範囲以内。 そして、日本食肉格付協会の格付で、歩留等級がAかB、肉質等級が5等級・4等級(特選)、 3等級・2等級(銘産)のものに「石垣牛」マークがつけられるんだそう。
島の北部のダイビングスポットへと於茂登を越えていくときにもみられる牛舎の牛たちもきっと「石垣牛」の一頭一頭だ。
石垣島初のステーキハウス、石垣牛の店「担たん亭」。

「担たん亭」 石垣市新川2117-2 [Map] 0980-82-2190
column/03171
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/content.php:69 Stack trace: #0 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(792): require() #1 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(725): load_template('/home/masapi/is...', false, Array) #2 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/general-template.php(206): locate_template(Array, true, false, Array) #3 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/single.php(31): get_template_part('content', '') #4 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/masapi/is...') #5 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/masapi/is...') #6 /home/masapi/ishouari.com/public_html/index.php(17): require('/home/masapi/is...') #7 {main} thrown in /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/content.php on line 69