海辺ダイニング「Funny Dining HAYAMA」でテラスにて車海老タルタル葉山牛

京浜急行電鉄の逗子線は、
金沢八景から分岐しての4駅で構成する、謂わば盲腸線。
現在の終着駅は、逗子・葉山駅。
京急が2020年03月に実施した駅名変更の6つの駅のひとつで、新逗子駅から逗子・葉山駅となった。
逗子市内に所在しつつも、葉山町への玄関口でもあり、”葉山ブランド”にのっかろうとした京急の戦略を含め、その是非の声が逗子市民と葉山町民とを分断しているかのように聞こえてきて、ちょっと面白い(^^)。

一度合併した東急から分離して、
京浜急行電鉄として発足した頃には、
もう少し海寄りにあった、
逗子海岸駅を終着駅としていた時期もあるそう。
wikiによると、
湘南逗子駅
→湘南逗子葉山口乗降場&湘南逗子沼間口乗降場
→湘南逗子駅
→逗子海岸駅&湘南逗子駅
→逗子海岸駅&京浜逗子駅
→新逗子駅→逗子・葉山駅(現行)
といった変遷を経ている模様。

そんな鉄道ネタはさて置いて、
久々の新車の足慣らしにと葉山までドライブ。
あ、ドライブってのも今の若者にはもう死語なのかな。

R134沿いの駐車場に車を停めて、
行列のあるカレー「南葉亭」の脇道を海へと下る。
右手に建つのは小洒落てリッチな別荘か保養所か。
その向かい、左手の平屋建ての建物が目的地。
「FUNNY」と示す黒板が迎えてくれます。

元々は調理場に接する勝手口であったであろう入口から、
鉄板焼き台に向かうカウンター席の後ろを擦り抜けると、
海を見晴らすテラスに出る。
前面の海は、秋谷海岸。
左手には、久留和の漁港が見渡せる。
そこが4テーブルだけの海辺のダイニングになっているのです。 ノンアルコールのワインってどうよと思いつついただけば、
これがなかなかどうして、悪くない。
それはそのワインが優れモノなのか、
はたまたシチュエーションのなせるコトなのか(^^)。

ランチコースのスタートは、葉山牛の炙り。 おろし山葵が良く似合う、
葉山牛のローストビーフが、しっとり旨い。
そして、オトナにはこのくらいの量がちょうど良い(^^)。

季節のスープは、黄人参と雲丹のポタージュ。 クリーミーにした人参の味わいの後に、
雲丹の風味がふわっときて、いい。
塩パンは、さっきその脇を通り抜けた鉄板焼き台で、
丁寧にトーストしてくれています。

鮮魚のカルパッチョ~佐島漁港よりの、
本日のお魚は、勘八。 ほんの少しコクを足すようにしたマリネが、
刺身を表情豊かにする。
イクラのアクセントが実にいい。

魚介のお皿は、車海老のタルタルグラタン風。 そう云えば、背中越しに、
ジュッと鉄板で火を入れる音がしていた。
伊勢海老のような大味なところがなく、
程よく旨味が凝縮していい。
全部イケちゃいます!のおススメ通り、
頭から尻尾まで綺麗に平らげたのでありました。

お口直しには、ベリーとヨーグルト風味。 ベリーの風味に柔らかな酸味がいい。

お肉のメインは、
特選葉山牛の鉄板焼ステーキ。 この日は稀少な雌が入手出来たという。
冒頭の炙りで覚えた好感を遥かに上回って、
あら!旨い。
塩胡椒ちょんでもおろし山葵でも、
どちらでもいい。
そしてふた切れのボリュームも、
やっぱりちょうど良いのであります(^^)。

心地よく海を眺めながら、
黒トリュフリゾットのお皿を迎える。 仕上げは、白胡麻のブランマンジェ。

食事を終えて、
建物の脇にある階段から波打ち際に降りる。
今まで佇んでいたテラスを見上げると、
護岸と建物が一体となっているのが判る。 「HAYAMA Funny house」のWebページによると、
そもそもの建物は、
日本の近代建築において数々の名作を手がけたという、
建築家 吉村順三氏が設計。
1965年にふたつの家族のために建てられた家屋は、
その後、幾人かの著名人たちに引き継がれてきた。
「湘南秋谷の家」として知られるようになったそんな建物を、
2015年に会員制ブランドFunny hoursが受け継いでリノベーション。
家族や客人と眼前の海を見遣りながら、
優雅に過ごしていたであろう、
往時のダイニングを成る程、彷彿とさせます。

葉山は秋谷海岸に面して隠れ家のようにして建つは、
海辺のダイニング「Funny Dining HAYAMA」。 勝手知ったる知人の別荘の勝手口から潜り込む、
そんな感じも悪くない(笑)。
西日の当たり具合は気になるものの、
黄昏近くのテラスもきっと素敵なのでありましょう。
West side Villa、South side Villaとある、
ふたつの”家”に泊まることも勿論、出来るようです。

「Funny Dining HAYAMA」
横須賀市秋谷5296[Map]
046-874-9992
https://hayama.funnyfunny.jp/dining/

column/03818

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください