
ふとハンバーガーが食べたくなって人形町。
甘酒横丁から路地へ折れ込んで、浜町公園方向へ。
途中で見つかる「BROZERS’」の紅いファサードは、
デリバリー&テイクアウトの専門店。
ずっと以前にここの前に佇んで、ここはイートインできないのだろうかと腕組み悩みつつ、覗き込んだことを思い出します(笑)。
そのままさらに進んで、緑道に出たところが目的地。

ここでもくっきり、紅いファサードが迎えてくれます。

おひとりさまは、カウンターで紅いランチメニューを覗く。
日替わりを含めて、13種類のハンバーガー。
「ベーコンバーガー」をいただきましょう。
キノコの傘のような表情のバンズを頂いて、何気に高さを魅せる光景。

ハンバーグというとどうもコーラをサイドオーダーしてしまいます。
脂滴るパテの上でカリっと香ばしそうなベーコンが顔を出す。
バーガーペーパーでどうぞとおねえさん。
用意されている袋にそっと差し込んで、
ちょっと上下に潰すようにしながら大口開けて齧りつきます。



なははは。
思わず笑ってしまう感じに旨い。
パテの肉々しい旨みの弾けと軽やかなバンズの取り合わせが鉄板なのでありますね。
「BROZERS’」スペシャリテのひとつにも挑みたいと、夜の人形町。

今度はテーブル席で、まずはRoot Beerと迷いつGUINNESSのグラス。
お願いしたのは、「ロットバーガーLot Burger」だ。
当然ながら、「ベーコンバーガー」よりもさらに嵩を増した「ロットバーガー」。



これだとますますバーガーペーパーのお世話にならざるをえません。
はみ出ないように気をつけながらガブっと齧る。
旨味たっぷりのパテにBBQソースが滲む。
オーストリアのアーチーズ直伝のハンバーガーをブラザーズ流にアレンジ、とメニューにあるけど、どの辺りが直伝でどの辺りがブラザーズ流なのだろね。
でもでも、旨い。
所々に現れるパイナップルに酢豚の在り方を想ったりして(笑)。
人形町の人気グルメバーガーショップ「BROZERS’(ブラザーズ)」は、紅いファサード。

それはそのまま、兄弟で始めたから「BROZERS’」。
webサイトには、「BROZERS’の”Z”は、アルファベット最後の文字。最後までやり通すという誓いを込めて」とある。
掲げる名前に信念や深い想いが表現されているお店って、やっぱりいいね。
「BROZERS’」
中央区日本橋人形町2-28-5 [Map] 03-3639-5201
http://brozers.co.jp/
column/03196
あぁ~食べた~い。
一度デリバリーをお願いしましたが美味しさが半減。
お店で頂くのが一番です。
私も必ずコーラを注文。
Re:Rさま
仰る通り、出来立てをいただくのがいいですね。
あのバンズの軽~い歯触りと肉ジュースほどよく滴る感じは、即食べならでは。
なぜにハンバーガーにはコーラになっちゃうんでしょうね(笑)。