
京急蒲田から東急蒲田へのルート上にある、
味のとんかつ「丸一」。
店の前に空席待ちの人影があることも少なくない「丸一」ですが、寒空の下ということもあってか、今夜はそんな様子もなく、硝子越しに覗く店内はすぐに席を得られそう。
課題メニューもあるので、再び寄ってみましょう!
カウンター手前側の一席に腰掛け乍ら、
「えっと、なんだっけ、一番いいヤツ…」と告げると、
「はいっ」「極上、お願いしま~す」と奥の鍋前に構える店主にすぐさまオーダーが通りました。
揚げ上がりをゆっくりと待つ。
そう、すっと揚がってしまうほど、「丸一」のとんかつは薄っぺらじゃないのです。
「お待たせしました、極上です~」。
お待ちかねの「限定極上ロース」が到着しました。
特定の病原菌を持たないクリーンで健康な豚「林SPF」のロースの中でも、特に上質なところを揚げちゃったってことなのですよね。
例によって、七分八分の火入れ具合が、じっくりと濃い色に揚がった衣と衣の隙間から覗きます。

いい表情だよね~(笑)。
まずはなにもつけずにそのまま口へ。
さく~っと、あまりにすんなりと歯の先が進んで、あっけなく噛み千切る。
滲む脂に一抹の重さもなくて、こんなにボリューミーなのに笑っちゃうくらいに軽い食べ口なのです。

こりゃ堪らん。

後半は、用意されていた岩塩(おそらくヒマラヤ)をちょんづけしていただく。
すると、身肉と脂の甘さがさらに際立って、
手と口のピッチが上がっちゃうのであります。
うん、ご馳走さま。
味のとんかつ「丸一」、ここにあり。

最後まで軽ぅくいただけた、「丸一」の「限定極上ロースカツ」でありました。
口関連記事:
とんかつ「丸一」 で手練なる七分揚げ上ロースかつ(07年11月)
「丸一」
大田区蒲田5-28-12
[Map] 03-3739-0156
column/02420再会
ここ気になっているお店です。
軽くいけましたか、いいですね~
でも、今日はやめておきます(汗
Re;ロレンスさま
オツカレサマで~す(笑)。
そうなんです。どーゆーワケか、「丸一」で食べるとんかつは重さを感じないまま食べ終わってしまうのです。たまたま体調よかったから、ってことでもないと思うのだけど、どんなもんか試してみてねっ。
コチラでははじめまして(^o^)/
ウチから近い方なまるいち記事嬉しいです♪
ですよねー
貴公子寄りのお店の方が有名ですが、コチラのとんかつ絶対おいしーですよねー
塩でも美味しい脂身なので、みんなで内緒でよく食べいきます
でも夜中の”いい表情だよね~”辛いです
おなかしくしく眠れません
今まで読み逃げでしたけど、これからも宜しくお願いします(^^.)
Re;Gingerさま
先日はお疲れ様でした~。まだ記事にできていましぇんけど(汗)。
おなかしくしくさせてスイマセン(笑)。
ここ「丸一」には、また行ってしまいそうです。そろそろ揚げ物控えなきゃいけないのにぃ。
今後ともよろしくお願いします。