- 鰻「とみた」で茶漬けにしない櫃まぶし或る夏の日の想いで
- つけ麺「隅田」で隅田川の桜と新川の由来と中盛りつけ麺醤油に辛味胡麻
- 手打うどん「指田屋」で桜咲く小平の緑道と囲炉裏端肉汁うどんは正しき武蔵野うどん
- 生そば「兜町 丸屋」で満開のさくら通りと釜揚げしらす丼につみれうどん
- 極楽酒場「ぶーみんVinum新川バル」でナポリちゃんミートンソースにうむむむむ
- 居酒屋「どん底」でドンカクピロシキMixピザにナポリタン文化人の根城往時の空気
- 八幡浜ちゃんぽん「莢」で八幡浜ちゃんぽん長崎でないちゃんぽんは純和風
- キッチン「大正軒」でキャノーラ油の牡蠣フライに豚生姜焼き交通会館で半世紀
- ピッツァ「リディア」でマルゲリータにラザーニャパンツェロッティ街角のピザハウス
- 沖縄料理と島酒「琉球食堂」でしりしりクープ春巻沖縄担々麺沖縄風ちゃんぽん
- 元祖手羽先唐揚「風来坊」で手羽先唐揚げささみ刺身手羽餃子に名古屋めしを思う
- 大衆割烹「三州屋」神田本店で鰤大根煮鰯塩焼銀むつあら煮鯖塩焼に鳥豆腐
- 麺家「ぶらいとん」でつけ麺らーめんあぶらめん家系二郎からの卒業を知る
- 浪花の味「明治軒」でポークチャップにオムライスナニワの洋食の特徴を思う
- 割烹「嶋村」で金ぷら重に錦どんぶり嘉永三年創業の藍の暖簾
- 手打ちそばうどん「東小金井 甚五郎」で肉づけ合盛り牡蠣うどん武蔵野うどんDNA
- 串焼「文福」本店で生ホッピー元祖カレー煮込み玉三郎イタリアン焼かえるのへそ
- 肉専門の店「津多屋」で厨房通ってお茶の間生姜焼き炬燵のロースかつ
- 長崎料理「銀座吉宗」で茶碗蒸し蒸しずしの夫婦蒸しに練り芥子で皿うどん
- 割烹「重乃家」で肩肘張らないうなぎ丼鳥唐揚げ西天満裏道の暖簾