-
そば「やまもと」で天せいろにかき玉蕎麦林立する大崎のタワーと町の蕎麦処
-
bistrot「Quatre Avril」で鯖のキッシュ鶏腿のラグーまたひとつ失う闇市跡の情緒
-
大衆料理「川治」で天然鰤に柳の舞煮付馬頭鯛塩焼烏賊大根ショウサシのひるの贅沢
-
とんかつ「燕楽」でカツ丼カツカレーロースカツ定食あの頃の溢れる活気と朗らかさ
-
武蔵野うどん専門店「とこ井」で農林61号全粒粉の本手打ち極太麺を具沢山肉汁で
-
酒亭「おふく」でおでん牡蠣バター醤油に琵琶湖産公魚天ぷら京阪の軌道のすぐ脇で
-
お座敷洋食「ハチロー」でショウガヤキカキフライメンチカツとイチローかハチローか
-
モダン中華「MASA’S KITCHEN」でXO醤ピータン豆腐魚翅煮込上海蟹に担々麺
-
とんかつ「自然坊」で丁寧に揚げるロースにヒレかつ唐津焼の表情と安定感が齎すもの
-
うどん「麺せい」で大津の琵琶湖の景色と外輪船と京阪の路面電車と鍋焼きうどん
-
MOZART WOHNHAUS「Cafe CLASSIC」で優雅な朝ごはんモーツァルト住居の下で
-
おでんの老舗「高砂」で味噌だれでいただく牛すじねぎましのだ巻冬場に圧巻のかに面
-
飯田橋ワインバル「八十郎」で南豪州産ヤルンバの夜料理により個性的な表情を変える
-
中華そば「しながわ」で中華そばに煮干そば夜のみの稲庭中華何気なくも高い完成度
-
日本料理「八丁堀 こまつ」で鱧夏野菜南蛮漬鰹めかぶに鰆塩焼き鰊茄子に牡蠣フライ
-
蕎麦処「源智のそば」で擂鉢の荏胡麻が引き立てる笊蕎麦の美味しさ名水の傍らで
-
和酒厨房「ばさら」で中央フリーウェイと武蔵野工場見学オトナの遠足のその続き
-
中華そば「杭州飯店」で燕三条背脂らーめん元祖と謳われるどんぶりに風格想う
-
スナック「だるま」でだるま並ぶバックバーとハイボール髭面の赤ら顔が待っている
-
郷土料理「しまや」で早生の毛豆みず油炒め茄子の紫蘇巻貝焼き味噌若生おにぎり