
亀島川がいよいよ隅田川に流れ込む南高橋近く。
リバー通りと呼ばれる通りからちょっと路地を入ったところにあるのが、天ぷら「ちはら」

です。
L字のカウンターに10席ほどのこじんまりしたお店だ。
おかあさんに定食をとお願いすると、それを反復するようにおやじさんに伝え、あいよってな調子で注文が通ります。
その背後で甲斐甲斐しく動いているのは娘さんでしょうか。
似てらっしゃるものね。
「お待たせしやしたぁ」。
その声に顔を上げると同時に、目の前の敷紙目掛けて海老天が投げ広げられました。
うりゃって勢いで豪快ではありますが、ぞんざいな印象はありません。
海老が5本もある

ね。
天つゆを勧められましたが、専ら敷紙の上に振った卓上塩でいただくことにしました。
1本だけ臭みのある海老もあり、続いて配された2枚の鱚、青紫蘇、茄子も決して繊細な揚げ口の天麩羅ではない。
そうではないけど、それが反って和ませてくれちゃって、ハグハグ食べれる感じの天ぷらだ。
結構、満腹になるね~。
お腹を擦りながら(笑)頭上の貼紙をよく読むと、「定食のキスはあなごに変えられる」と書いてある。
ありゃー、あなごが良かったなぁ。
そういう組み換えは嬉しいね。覚えておきます。
「ちはら」
中央区新川2-21-12 03-3355-5962
column/02160