「Andreas Hofer」タグアーカイブ

Weinstube「AndreasHofer」で石畳の小路シュタインガッセ辿る古き良き郷土料理店

「卒業白書」から「トップ・ガン」「カクテル」、そして「ミッション:インポッシブル」シリーズ等々。
数ある俳優トム・クルーズ主演作の中に「ナイト&デイ」という映画がある。
「バニラ・スカイ」以来のキャメロン・ディアスとの共演という点でも話題となったこの映画の撮影地には、ボストンをはじめ、スペインのセビリアやカディス、そしてザルツブルクが選ばれた。

南の島の隠れ家が爆撃に遭い、ヘリで逃げ出した、
ロイ(トム・クルーズ)とジューン(キャメロン・ディアス)。
展開した場面は、アルプスを走る列車の中。
そこで永久電池を開発した若者サイモンと合流した二人は、
ザルツブルクのホテルへ。
こんな街のホテルで過ごすなんて素敵と、
ジューンが呟くホテルのロケ場所は、
ザッハトルテでも知られるホテル ザッハーHotel Sacher Salzburg。
そこに、ホテルのエントランスの場面などに、
祝祭大劇場に隣接するコンサートホール、
ハウス・フュア・モーツァルトHaus für Mozartをホテルに見立てた、
シーンも織り交ぜている

ジューンとルームサービスでの食事の約束をしつつ、
ホテルから出掛けたロイは、暗い路地にある店で、
武器商人アントニオとの会話を中継するナオミと会う。
ロイを尾行したジューンが窓越しにその会話を盗み聞く。
そのシーンの場所となったのが、
ホテル スタインHotel Steinの裏手を東へと細く伸びる、
石畳の小路、シュタインガッセSteingasseだ。ひと通り少なく、昼なお薄暗い小路を辿る。
ザルツァッハ川側に視界が抜けるとその先には、
夕闇迫るホーエンザルツブルク城が望めます。

この小路、どこまで続くのだろうとそう思う頃。路上のテーブルにも客を寄せたお店が出現する。

濃緑色にペンキした細い観音開きの扉の真上に、
硝子に注した赤味が褪せて、
いい風情となった突出しの看板がある。その左側の壁を仰ぎ見ると、
なにやら何方かの肖像画が、
窓枠にすっぽりと嵌め込まれているのが見付かります。

どうやらその絵の御仁が、Andreas Hoferそのひと。
wikiによると、出身は、チロル地方。
当時アウステルリッツの戦いでナポレオンに破れたオーストリアは、
ナポレオンと同盟したバイエルンの支配下にあった。
Hoferは、チロルの首都で蜂起された反乱、
バイエルン反対運動の指導者となり、
一時的ではあったものの、チロルの奪還に成功した。
特にドイツ語圏の人々から称賛されているHoferは、
民族の英雄として、また国家的な英雄として慕われ、
多くの記念碑が設置されている、という。

濃緑色の扉の間から中へと足を進める。店内は、建具という建具に木材がふんだんに使われ、
古色を帯びたそれらは時に、飴色に艶っぽく映る。
穴倉のようなドーム状の天井やほの暗い灯りなどにより、
ちょっとした隠れ家のような気配も漂わせています。

まず喉を潤わすは、
地元ザルツブルクを代表するビールのひとつStiegl。
COLUMBUSと刻印されたラベルには、”1492″とある。
Stiegl社はなんと、コロンブスがアメリカ大陸を発見した、
1492年と同年に創業した老舗醸造所なのだ。口開きの麦酒のお供は、
黒パンにバターラードを均一に塗って、
アンチョビを載せたSardellenbrotや、
賽の目に刻んだ玉葱を載せた黒パン等々のプレートだ。

スープが欲しくなったら例えば、
スープの定番のひとつFrittatensuppeがいい。
フリッターテンは謂わば、玉子のケーキの短冊切り。郷土料理の温もりを思わせるのが、
ほうれん草入りのすいとんとハムのクリームソース。
シュペッツレspätzleは、パスタの一種というか、
玉子麺の類を云うらしい。

木製のベンチシートがテーブルを囲う。
厚手の革の背表紙に留めたメニューの表紙も木遣いだ。メニューでは、ヤオスンJAUSNと括られている、
黒パン載せのオードブルたちのプレートに蝋燭ひとつ。
誕生日のお祝いに仲間が集う場にも相応しいのであります。

お気軽にスプリッツアーで杯を重ねる、なんて手もある。肉料理の定番のひとつ、ヴィーナー・シュニッツェルには、
子牛以外に豚もあれば七面鳥もある。
カラッと揚げ焼きした衣との取り合わせが、安定の美味しさ。
七面鳥といえば、ホースラディッシュをたっぷり載せた、
ピカタがボリューム満点だ。

すっかり暗がりとなったシュタインガッセの坂道を、
ほろ酔い気分ですたすたと降りてゆく。紅色の灯りを戴いた扉の中はきっと、
女郎宿であるに違いない、なんて思うのはきっと、
それ相応に酔っぱらっていたからに違いありません(笑)。

妖しさ漂う石畳の小道Steingasseのその先に、
古からの郷土料理店Weinstube「Andreas Hofer」がある。Webサイトによると、
店の建物はかつて、石工、煉瓦工、大工のギルドホールだった。
1874年には既に、Kress家が “the apple”という宿に姿を変えていて、
Andreas Hofer Weinstubeはその後、1920年代から登場している、
とある。
美しい素朴な家具たちは、この時期に生まれたものだ。
2003年3月に若いザルツブルグのレストラン経営者、
Roland Gruberが店をを引き継ぎ、伝統を継承している。
店の名にAndreas Hoferを冠したのは、
今を遡ること100年前のことということになりますね。

「Andreas Hofer」
Steingasse 65 5020 Salzburg [Map] +43 662 87 27 69
https://www.dieweinstube.at/

column/03791