「定食」タグアーカイブ

餃子の店「福みつ」で餃子定食中に餃子20個麦酒とともに浜松餃子の人気店のひとつ

浜松が王者として君臨してきた宇都宮を下して年間消費量第1位になったとか。
いやいや、宇都宮が負けじと発奮してふたたびその座を奪還したとか。
そんなことも時に話題となる餃子の街の双璧、宇都宮と浜松。
ただ、統計から算出される消費量は、ふたり世帯以上の家庭内でのもの中心のようで、専門店や中華料理店での消費などはカウントに含まれていないらしい。

どっちも美味しければそれでええやんかーと思いつつ(笑)、
宇都宮の代表店「みんみん本店」でいただいた餃子は、
紛れもなく素直に旨かったことを思い出す。
そのご近所の「正嗣 宮島本店」にもお邪魔せねばと思いつつ、
行列もあってなかなか果たせていないことにも思い至る。

一方、浜松では駅ビル内の「石松」とか、南口の「むつぎく」、
隣駅高松最寄りの「喜慕里」あたりぐらいしか訪ねたことがない。
軽やかな感じが確かに美味しいし、沢山食べられそう。
ただ、それは幾分かの物足りなさと背中合わせであるような、
そんな感慨も含んでいました。

気になる餃子の店がひとつ、
浜松駅からちょっと離れた住宅地にある。
ふたたび浜松にいたおひる時をよい機会と遠鉄バスに乗る。
辿り着いたのは、煉瓦色の総タイル張り三階建ての建物。今時珍しくも、袖看板にネオン管を使っている。
宵闇の様子も眺めてみたいような気分が一瞬過ぎります。

人気店ゆえ、空席を暫し待つ。外壁と同じタイル張りの壁に留められたお品書きには、
餃子10個から5個刻みに50個まで。
餃子専門店としての矜持を垣間見るような気がします。

ご案内いただいたテーブルの上には、ラー油の容器も勿論ある。その周辺 がどうにもベタつくのが常だけれど、
入れ子にすることでそれを避けていて、いい。
単純なことだけど、案外この配慮を他で見ないもンね。

餃子15個の「定食(中)」の膳がやってきた。雲形と呼べばいいのか、
特異なフォルムのお皿は使い込まれて、
店名が少し擦れてきています。

浜松餃子の特色として挙げられるモヤシの姿はない。
そして、半ば揚げたかのような焼き目の表情にふと、
沼津餃子「中央亭」を思い出す。「中央亭」の餃子は、そこから湯を注いで茹でることで、
独特の食べ口を実現しているけれど、
此処ではそのまま、
揚げ焼きの芳ばしき皮の歯触りが魅力のひとつとなっています。

そんな皮に包まれたあんは、刻みキャベツが主体のようで、
肉々しく肉汁溢れる、というノリとはやはり逆方向の、
野菜の甘さを軽やかに呈してくれる餃子だ。

季節が移ろう中で、
餃子はやっぱり麦酒と一緒にいただきたいよね、
との願いが叶う日がやってきた。餃子20個に瓶麦酒。
ご飯も味噌汁もいらない。
ただただ、餃子、麦酒、餃子、麦酒を繰り返す正午前(笑)。
待っているひと達には申し訳ないけれど、
餃子が冷めないうちに、でもゆったりと。
なかなか悪くないひと時でありました。

浜松の人気餃子専門店「福みつ」は、
駅からやや離れた住宅地にある。満腹のお腹を擦りながらしばし眺めていると、
店の向かいに用意された駐車場にどんどん車がやって来る。
地元民にしっかり支持されているのだろうと思われて、
好感度がより増してくる。
なのに、宇都宮餃子ももっと知らなければと思ったりもするのは、
天邪鬼な所為に他なりません(笑)。

「福みつ」
浜松市中区佐藤1-25-8 [Map] 053-461-6501

column/03759