
開けようと手を掛けた引き戸には貼り紙。 本日の煮干し度、ちょこっとヘビー、エグミあり。 うんうん。 日によってどうしても振り幅のある煮干しスープに対する向き合い方が真っ直ぐ判るようで、 いい表現だよね。

「中華ソバ」に「味玉」「のり」を添えてもらったどんぶり。 薬味は刻んだ玉葱です。


うひゃ〜と感心しながら、細麺を啜ります。


実は、注文したあとに気がついた貼り紙がありました。 そこには、なんとも気になるこんなフレーズが書いてある。

そんなこんなで、も一度辿る大泉学園北口の先。 この晩の煮干し度は、”ノーマルより上”。 またまた最後のひとつの椅子を得られました。 お願いするのはそう、夜の部限定「煮干ソバ」。 昼の部の杯数が多かったらしく、残りのスープを睨んでの注文だ。
なるほど、「中華ソバ」よりもスープの褐色が濃いような気がする。 またまたどれどれと蓮華で掬ったスープを啜る。

塩気強いですよーとあらかじめ断ってくれていて、 こんな塩辛くわざわざする訳がないと考えると、 煮干しを濃く濃く煮出すと旨味や独特の風味だけでなく、 塩分も凝集することになってしまうのだろね。

大泉学園の外れに何故か煮干しラーメンの新星、中華ソバ「伊吹」。

口 関連記事: 肉汁うどん「肉汁やZERO」で 肉汁つけ武蔵野うどんの延長線上(11年10月) 中華そば「長尾」で 限定ごくにぼ夢にまでみた煮干ラーメン系譜(09年10月)
「伊吹」 練馬区西大泉1-2-10 [Map] 03-3924-9530
column/03204
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/content.php:69 Stack trace: #0 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(792): require() #1 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(725): load_template('/home/masapi/is...', false, Array) #2 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/general-template.php(206): locate_template(Array, true, false, Array) #3 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/single.php(31): get_template_part('content', '') #4 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/masapi/is...') #5 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/masapi/is...') #6 /home/masapi/ishouari.com/public_html/index.php(17): require('/home/masapi/is...') #7 {main} thrown in /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/content.php on line 69