WINE RESTAURANT「A.te」で 鱈白子のペペロンチーノ

ate.jpg 前月、イタリアの新酒を味わうお店の候補にしていた 「A.te」は、 鮨「しみづ」と同じ路地のビル2階にあります。 銀座「Mardi Gras」を経てこの店を開いたのは、 女性のオーナー・ソムリエールだという。 そこここに女性ならではのセンスをも感じさせる「A.te」。 はて、「あ.て」というのはどういう意味なンだろうね。
カウンターの右隅に案内されました。 ate01.jpg白い壁に黒褐色の調度。 椅子やカウンターの立ち上がりタイルに赤のポイントを配した、 落ち着いたデザインは女性陣にウケがよさそうだ。
ランチメニューはA、B、Cとあって、この日のAが「オリーヴとバジル、モッツァレラチーズのトマトソーススパゲティ」で、Cが「ドライカレー」。 LunchBの「白子とほうれん草のペペロンチーノスパゲティ」を選んでみる。 ate02.jpg カリフラワーのスープとオリジナルサラダに続いて、 パスタのお皿が届きました。ate04.jpgate03.jpg白子=クリーミーの連想も働きますが、仕立てとしてはアーリオオーリオの具材のひとつに白子を使いました的なパスタで、クリーミーさよりも白子の風味そのものが基調になっている。うんうん。 なんの白子かなと訊けば、鱈の白子だという。 ate05.jpgそして、店名の「A.te」。 「A.te」は、イタリア語の”あなたに”という意味と“お酒のアテ”的意味合いを織り合わせたものなんだそうだ。 なるほど。
今度は、きっとソムリエールにあれこれワインの相談ができるだろうことと、ワインによく合うアンティパストが用意されていることを”アテ”にして、やっぱり本番の夜に訪れてみたいな。
移転前にも訪れていた「Tokyo Diary」のromyさん 「A.te」 港区新橋2-15-17あおいビル2F 03-5251-0607
column/02472

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/content.php:69 Stack trace: #0 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(792): require() #1 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(725): load_template('/home/masapi/is...', false, Array) #2 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/general-template.php(206): locate_template(Array, true, false, Array) #3 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/single.php(31): get_template_part('content', '') #4 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/masapi/is...') #5 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/masapi/is...') #6 /home/masapi/ishouari.com/public_html/index.php(17): require('/home/masapi/is...') #7 {main} thrown in /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/content.php on line 69