
今日のランチは、カレーにしよう!
八丁堀から新川へと渡る鍛冶橋通りの高橋という橋近くに、インド料理のお店ができているというのです。
マンションの脇道を入るとすぐに見つかるお店のファサードには、
男女の子供が向き合っておでこを寄せている絵柄と一緒に”YUJIN”の文字。
家族的な親近感のあるお店でありたい、そんな想いなのかもしれないね。
ヒンディー語で”お友達”をなんというのか皆目分からないけど、郷に入れば、と日本語で”友人”とする

ところが可愛いじゃありませんか。
「友人」のランチには、「日替わりカレーセット」をはじめとして、9つのセットメニューが並ぶ。
「野菜カレー」「キーマカレー」「チキンカレー」「マトンカレー」、そして豆のカレー「ダルカレー」もいいなぁとぐるぐる迷う。

と、見慣れない”サグsag”という文字が目に留まりました。
当地のヒトらしき柔和そうな兄ちゃんに訊けば、サグとはほうれん草のことだという。
なるほど、ほうれん草のカレーね。そう、それでいきましょう。
「Fランチセット」から選んだ「サグプラウンカレー」は、
一見すると濃度の高そうな濃緑色のどろどろ(笑)。

ぷくぷく膨れたナンを千切って、そのどろどろを載せ、口へ。
お~、ほうれん草の風味とコクのあるでもしつこくない旨味がしっかり。
下から2番目の”SPICY”でお願いしていた辛さも丁度いい。
隣のテーブルの客は、「スーパーホット!」を連呼していたけど、そんな真似はしないのです(笑)。
あれ?プラウンは何処にとスプーンでステンレス容器の底を漁ると、小海老が顔を出しました

。あ、この海老たちの出汁もでている気がするな。

浅草でワンコイン・インドカレーを供して話題だというインド料理「友人」。
その姉妹店と思しき八丁堀「友人」は、
この9月にオープンしたのだそうです。
「友人」 中央区八丁堀4-14-1 ライオンズマンション八丁堀1F
[Map] 03-3555-0722
column/02471