
さてさていよいよ、 『【ど・凪】コラボ企画☆』の当日となりました。 天気が心配だったけど、すっかり晴れた割と穏やかな冬の日となって、ひと安心。 正午、仲間と渋谷の新南改札に待ち合わせて、 金王八幡宮の鳥居を抜け、八幡坂を辿る。 どんな行列になっているのかな。
坂の右手に人垣が見えてきました。 お店に向かって左手の路地にちょうど廻り込むあたりが最後尾の、20人弱の行列。 備えよろしく、温かくしてきているので、ゆっくり待ちましょう。 ふと行列の少し前をみたら、そこにつきじろうさんを発見。 声を掛けるとなんと、もう既に一杯食べていて、そのまま2杯目に並んでいるンだって。 なはは、つきじろうさん、流石であります。 店頭には被災地・新潟の写真パネル。 そうね、その後どこまで復興しているのか知らない人がほとんどだろうし、当地の状況を心配し憂える気持ちもすっかり風化しちゃっているかも。関心を喚起するだけでも意味があるよね。 日替わり麺で鍛えているとはいえ、違うお店のスタッフが連繋しつつ、およそ初めてのタレや麺を協働するオペレーションには色々と調整を要するところもあるようで、そうそう簡単なことではなさそう。そんな中で通常では考えられない杯数を提供しようというのだから、実は大変なことなんだね。 カウンターに案内されてどんぶりの登場を待つ。 お~、きたきた。 まず、黒褐色ともいえそうなスープの色が印象的。






まだまだ続く空席を待つ列を眺めながらお店をあとにする。
さてー、目標の500杯に到達したかな。 その結果は、『【ど・凪】コラボ企画☆』 公式HP http://kuniroku.com/donagi/ にて。
「凪」 渋谷区東1-3-1カミニート1F 03-3499-0390 http://www.n-nagi.com/
column/02442再会
+1
その節はどうも~☆
今回のラーメン、なんといってもスープの濃厚さと
チャーシューの食べごたえがインパクト大でしたね。
小鯛+リゾットおにぎりのアイデアも秀逸!
お仲間さんは、ふだんラーメン食べない人だったか
とのことですが、お気に召したでしょうか?
2杯目のつきじろうと対面したということは、結構早い時間に行ったんだね。
ご協力ありがとうございました。
ラーメンは小ぶりだったんで、まさぴょんさんもあと2杯くらい食べられたでしょ?
Re;つきじろうさま
どうもでした♪
「また、夕方あたりに3杯目食べに来るンじゃないです?」なんて冗談がそれ以上になりましたもんね(笑)。
ええ、大絶賛というよりは、しみじみと満足、そんな感じでしたよ~。
Re;ヒロキエさま
またまた色々な角度でのヒロキエさんの活躍を目の当たりにしちゃいました。お疲れサマでした。
え、あと2杯ですか?
麺も小玉だったので、なんとか食べれたかもしれませんね。スイマセン。
でもたぶん、計3杯でマーライオン寸前です(笑)。
渋谷 “ラーメン専門店 凪”
初訪問ですな。
今年60杯目ですよと。
最寄:渋谷
電話:03-3499-0390
住所:東京都渋谷区東1-3-1 カミニート 1F
定休:日曜/祝…