
こんなとこにも「共栄堂」があるなんて、
知らなかったなぁ。
神田と大手町のおよそ中間あたりの内神田。
歩道脇の薄暗がりにお店の名前が浮かんでました。
整然と清潔に保たれた昔ながらの洋食屋さん的雰囲気の店内です。
メニューには、「ウィンナソーセージ」「チキン唐揚げ」といったビールのアテに出来そうな前菜から、「平貝フライ」「カキフライ」といった魚介系フライ、各種お肉のカツレツや生姜焼き、エビ入り「ナポリタン」に「オムライス」といったラインナップが並んでいます。
でもまぁ、「共栄堂」さんですからカレーをいただかんワケにはいきませんね、
と「スマトラ風メンチカツカレーライス」をお願いしました。


どろろーんと褐色を帯びた黒いソースが、
器の白とくっきりしたコントラストをみせています。
浅いものが多いカレー皿と対比すれば、
“どんぶり”とでも呼べてしまいそうな深めの器に盛られているね。
ふっと甘さが広がったあとから、
じわじわっとかつ着実に伝えてくる辛さは胡椒の系統か。

でも、捉えどころのない辛さが不思議であんまり好きくなかった神保町より、
こっちの方が好みかも。
カリッとした香ばしさが魅力のメンチカツ。


一緒盛りのコールスローやポテトサラダを挟みつつ、一気に平らげる。

器の周囲に残ったソースの残党に含む黒い欠片は、やはり黒胡椒。
意外に汗をかかせます。
内神田の「共栄堂」。
その関係や如何にと訊けばやっぱり、神保町とは親戚筋なのだそうデス。
口 関連記事:
スマトラカレー「共栄堂」 で見た目意外なあっさりポーク(06年05月)
「共栄堂」
千代田区内神田3-4-13 [Map] 03-3256-8188
column/02230
こっちの「共栄堂」は、コールスローやポテトサラダが一緒に食えるのがイイね。
カレーの味は少し神保町とは違うような気がしました。
Re;ヒロキエさま
いい具合のコクと旨味。
印象としては、こちらの方が美味しかったです。
立地のせいもあるのでしょうけど、他にひとりしか客がいなかったのがちょっと不思議でした。ランチはどうなのか気になります。
いまさら、誰も見てないのかも
20年ほどまえ神田周辺の会社に勤めていてよくランチしました。地元に帰ってからも東京に行くときは必ず寄っていました。でも・・・・ある日突然お店がないじゃないですか!!!!ショックです! いま、このお店の流れをくむスマトラ風カレーどこかにあるのでしょうか?
Re:まるくんさま
内神田の「共栄堂」、なくなってしまっていましたか。
本丸かもと思う、神保町・靖国通り沿いの「共栄堂」へは行かれましたでしょうか。