お座敷洋食「ハチロー」でショウガヤキカキフライメンチカツとイチローかハチローか

hachiro恵比寿駅、広尾駅、白金高輪駅に白金台駅、そして目黒駅。
そのいずれからもなかなか距離のあるのが、恵比寿三丁目交叉点。
それ故、バス通りの交叉点にもなっていて、並木橋辺りから続くバス通りは、首都高2号目黒線が高架を走る恵比寿三丁目を抜けて、北里研究所前を通って白金高輪駅のある桜田通りへと辿り着く。
方や、西麻布辺りからやってきたバスは、広尾駅前や天現寺橋から恵比寿三丁目を抜けて、首都高に沿って目黒駅方面へと向かい行く。
そんな風に、バス便も便利な恵比寿三丁目界隈ですが、嘗ての「ロウホウトイ老饕檯」や「きえんきえら」のある白金北里商店街へは、広尾駅から散策モードで訪れたりもいたします。

交叉点を背に北里研究所方向に少し歩くと、
あれ?「きえんきえら」はここだっけ?
という風景にすぐに出逢う。hachiro01成る程「きえん」という「きえんきえら」の兄弟店なのかと、
横目で覗きながら歩くと、
青いアクリルに灯りを点した看板に目を惹かれます。

庇を作るテントも然ることながら、
壁の上部に取り付けた横長サインの書体も素晴らしい。hachiro02青い看板には、
お座敷洋食、レストラン「ハチロー」と標されています。

“お座敷洋食”といえば、
最近ご無沙汰の大森「入舟」を思い出す。hachiro03「入舟」の女将さんの様子を思い浮かべながら、
覗いたショーケースの目玉焼きは、
日当たりのよい所為か、少々陽に焼けて燻んでおりました。

扉を引くと左手にテーブル席が並んでる。hachiro04一番手前は列車のボックスシートのようにもなっていて、
おひとりさまが似合いそう。
頭をぶつけてペンダントライトを揺らしつつ(笑)、
腰を落ち着けます。

昔ながらの見開きのメニューから「メンチカツ」を選びました。hachiro05hachiro06狐色では不十分とばかりに、
くっきりときっちりと揚げた衣が特徴的。
油はきちんと切れていて、成る程さくっと芳ばしい。
煮浸した茄子の小鉢も気が利いていて、
懐かしさの滲む、安心なる食堂の味わいです。

日を替えて今度は、
Gingerちんも齧ってた「ショウガヤキ」を所望します。hachiro07hachiro08カタカナ書きがレトロでいいかもと思いつつ横から眺めると、
まるで隠すかのように重ねたロースの二枚重ね。
おろし生姜の表情を確かめながら齧り付く。
その噛み応えになぜかニンマリ。
ショウガの利きが嬉しいしょうが焼きです(笑)。

季節が巡って冬となったなら、
此処にも「カキフライ」シーズンがやってくる。hachiro09hachiro10ただし、夏も冬も揚げ油の温度は変わらない。
小振りな牡蠣フライをわらわらっとお皿に盛ってるのも特徴的。
醤油使いもよく似合う牡蠣フライでありました。

白金北里商店街の片隅にお座敷洋食「ハチロー」がある。hachiro11イチローならぬハチローさんがご主人なのかと、
そうだとばかり思っていたらなんと、
ご主人の苗字が鉢蝋さんだから。
ロレンスさんによると大森にも同系の「ハチロー」が現存するらしい。
大森「ハチロー」にもお邪魔してみなくっちゃだ。

「ハチロー」
渋谷区恵比寿2-39-4 [Map] 03-3444-8600

column/03643