やき鳥「まさ吉」で越の鶏の名焼鳥抱き身低温調理特製鶏焼売絶品鶏中華そば

masakichi日記を捲るとそれはもう、5年以上も前のことになる。
きっとまだ、地下化した目黒線の跡地の整理事業を進めている最中だったのではないかと思われるそんな頃。
線路跡の空地に面した、鰹節鯖節の「ボニート・ボニート」の前を通り、その先を右に折れて天ぷら「ハトヤ」の店先の表情を横目で眺めながら商店疎らな通りを往く。
往時の築地王と今や師匠となったつきじろう氏なぞと集ったのが、やき鳥「まさ吉」なのでありました。

店先のショーケースには、
大小の福助人形が並んでる。masakichi01二体のコケシを両脇に従えて置かれた色紙にはこうあります。
当店は、新潟県産銘柄鶏”越の鶏”、
野菜にもこだわり、100%海水塩を使用。
調理上での化学調味料添加物は一切使用していません。

予約の名を告げるとカウンターの背中を通って、
ズズズイッと奥のテーブルへと通される。
いつぞやもこのテーブルだったことを思い出す。masakichi02生麦酒とかノンアル麦酒とか、銘々の呑み物のお供の口開きは、
茹で玉子部分もたっぷりの「ポテトサラダ」から。
何気なくも重ねた研究の成果のようにも映る、オツ具合であります。

「おまかせ串焼き五本セット」をお願いして、
迎えた串は、ささみ焼きの「わさび」。masakichi03ささみとおろし山葵の相性の良さは云うまでもなく、
丁寧に包丁した様子のささみの鮮度と、
レアな焼き口に早くも小さな悶絶が始まります(笑)。

黒板のおすすめメニューからお願いしたもののひとつが、
「ダキ身低温調理」なる逸品。masakichi04ダキ身というのは、鶏の胸肉のことを指すらしく、
特に鴨について云うらしい。
両羽で抱くような部位だから”抱き身”というのかな。
流行の続いて定番になったであろう低温調理が、
成る程もっとも適した料理方法なのだとブンブン頷く。
しっとり上品な旨味を意外と濃密に内包した美味しさなのであります。

二本目の串が「せせり」の串。masakichi05ネックとも呼ばれ、希少部位のひとつとも云われる、
せせりも此処では通常メニューのカテゴリー。
独特の歯応えとくっきりとした旨味がいい。

「特製鶏シュウマイ」は、菊花スタイル。masakichi06細切りの皮に包んだたっぷりとした鶏ミンチはきっと、
仮に端肉も使っているとしてもつくねあたりと同等のもの。
熱々をいただけば、
ハフハフしながらただもう頷くばかりでございます。

銘柄が特定されていことは、
二本の串を包んだ「つくね」にも一層の完成度感を与えてくれる。masakichi07脂が過ぎることなく、凝集した滋味が解け出します。

ちらっと覗いた厨房の先では焼き台からの煙があがる。masakichi08炙られ焼かれ刻一刻と変化していく、
串たちの表情と瞬間をじっと見守る背中を頼もしい。

艶めかしき「レバー」は生のままでもいけそうだと、
鮮度の良さを思わせる。masakichi09炙って自らを薄く包んだ表面の儚さと、
噛んですぐさま溢れだす大胆さに、また唸ります。

いただいたお酒は、
純米「風の森」キヌヒカリ。masakichi11旨みが明瞭ですっと呑み易い。
鶏の串たちを引き立ててくれるお酒でもありそうです。

「つなぎ」というのは、
鶏の心臓と肝臓をつなぐ大動脈あたりのものだという。masakichi12ハツを処理するときにきっと、
上手に切り分ける所作が必要なんじゃないかと思う希少部位。
細かい手間が掛かっていることでしょう。

「ふりそで」はといえば、
手羽元と胸肉の間を云うらしい。masakichi13ジューシーでいて上品な感じに、
妙に得心のいった気分になります。

そして「おたふく」は、鶏の胸腺にあたる希少部位。masakichi14ちょっとコリっとするような歯応えを潜ませて、
これまたうんうんと頷き、唸らせるのです。

そしてあらかじめお願いしていたのが、
謂わば「まさ吉」の名物のひとつとなった「鶏中華そば」。masakichi15masakichi16濁りなき上質な滋味旨味が襟を正して湛えられたどんぶり。
鶏ガラでここまでのスープが抽出できるのだと、
思わず腕組みしてしまう(笑)。
腿肉の鶏チャーシューも半熟煮玉子も勿論、美味い。 なんだか5年前のどんぶりより一層美味しくなっている気もする。
絶品スープによく似合うストレート麺は今も、
鬼師匠なき「支那そばや」麺工房からのものなのかな。

武蔵小山の静かな裏通りに、
端正な焼鳥と絶佳な中華そばで知られる「まさ吉」がある。masakichi17ひとつ残念なのは、その人気ゆえに、
ふらっと寄っていくような気構えでは、
なかなか居場所を得られないこと。
開店する客席によって仕入れた鶏が綺麗に捌け、
それがきっと新鮮で上質な銘柄鶏の次の仕入れに繋がる。
そんな好循環も美味しさの秘密のひとつなのかもしれません。

「まさ吉」
目黒区目黒本町5-2-8 [Map] 03-3792-5216

column/03653

「やき鳥「まさ吉」で越の鶏の名焼鳥抱き身低温調理特製鶏焼売絶品鶏中華そば」への2件のフィードバック

  1. 行きつけのジャズ喫茶があるので、最近行くことの多い
    武蔵小山、昨日まさぴ。さんのブログでかなりの数の
    お店が紹介されていることを知り、なるほどと思って
    いたら、その武蔵小山に行く目的だった村田和人氏が
    亡くなったとの報せが。。残念ですねぇ。
    武蔵小山のお店巡りは間も無く始める予定です。

    1. Re:puzzさま
      訃報を知った時の茫然自失たるや…。
      とにかくサイコーでたっくさんの笑顔をくれた村っちゃんにもう会えないなんて、声が聴けないなんていまだに信じられません。
      ぽっかり穴ぼこ空いたままです。
      駅前の再開発も始まっちゃったし、ムサコに行く機会は減りそうです…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください