
二年振りの石垣島。
降り立った空港から外へ出た瞬間から、
やっぱりいいなぁと思う空気に包まれる。
暑いのだけど、心地いいというか。
ホテルに荷を降ろしたら早速、そんな空気を満喫しようとタクシーに乗り込みました。
730交差点から港沿いを今来た空港方面へ。
空港方向へと大きくカーブする真栄里の一角で降りるタクシー。
通りの向こうには、板張りの白い壁に囲んだ二階家。
5本の柱で支える赤瓦が大きく羽を広げています。


店の名をCAFE「PUFF PUFF」。
白塗りの木椅子には、DRINK、FOOD、SWEETSのメニュー黒板が立て掛けてあります。
部屋内のテーブル席は、なにやら結婚式の二次会か、昼真っからの合コンか(笑)。
賑やかに愉しげに語らい合っているようです。
硝子越しに海の青が見えれば、引き寄せられるようにそのままテラスのヒトに。


海岸へと張り出した板張りのテラスに佇めば、やっぱりビールが欲しくなる。
こっちに来たらやっぱりこれだよねと、「オリオンビール」。

すすすーっと喉を降りていくスムーズな一杯。
毎度思うことだけど、どうしてこっちで呑むと格段に旨いのでしょう。
そんな「オリオン」のお相手にと姐さんが勧めてくれたのが、
「新鮮野菜の自家製食べるオリーブオイル」。

食べるラー油ならぬ、食べるオリーブオイルは、
玉葱をはじめとする野菜なんぞが漬け込まれているヤツ。
しゃきしゃきとした野菜たちをバーニャカウダよろしく、
そのソースに浸したり載せたりしていただくのであります。
結局、二杯呑んじゃった(笑)。
そこへお願いしていた目的のグラスがやってきました。
ドラゴンフルーツの紅も鮮やかな「トロピカル・パフェ」。

トッピングは、パインにオレンジ、バナナ、細かなタピオカ。

生クリームを頂いたアイスは、マンゴー風味か。
そよそよとした海からの風を受け、潮騒を聞きながら舐める南国パフェ。

いいね、いいね。
なんだかとってもいい感じの島時間が過ごせそうな、
そんな予感を抱かせてくれるグラスでありました。
海に向かうテラスが誘う、国道沿いのカフェ・レストラン「PUFF PUFF」。

“PUFF PUFF”と書いて、”プカ プカ”と読む。
汽車ぽっぽを表すものでもあるけど、
そもそもはハワイのコミックの吹き出しで見つけた文字なのだという。
PUFF PUFFでプカ プカ。
ゆったりと水面に漂うような、リラックスした雰囲気に良く似合う店名です。
「PUFF PUFF」
石垣市真栄里193-1
[Map] 0980-88-7083
http://puff2.com/
column/03153