そば処「弁天」で 鴨葱別皿の鴨せいろう

benten.jpg 浅草寺の北側、つまりは仲見世とは反対側の界隈は、 俗に観音裏と呼ばれていて、 洋食の「佐久良」や「グリルグランド」「大坂屋」なんかもこの辺り。 ぽつぽつと味な店の点在が気になるエリアです。 そんな、見番のある町、観音裏柳通りにあるそば屋「弁天」に寄ってみました。
暖簾を潜ると正面に厨房のオッチャンオバチャンの姿が映ります。 左手にテーブル、右手に小あがりがあって、その間に浮島のようなカウンターがある。 なんとなく所在ない感じにはなりますが、まぁひとり客用ですね。 寒空の下ですから、温かい「鴨そば」もありかと思いつつ、 お願いしたのは「鴨せいろう」です。 benten01.jpg鴨の脂と風味が滲んだつけ汁をイメージしていたら、なんとその鴨が別皿に盛られてきました。おー、そうきたかぁ。 ちょっと拍子抜けではあるけど、これはこれでイケるのかも。
まずは、そばのみを啜る。きりっとしながら風味にも量感があって、悪くないせいろだ。benten02.jpgつゆがちょいと辛過ぎるきらいはあるものの、江戸前な感じは醸してくれている。 そして別皿の鴨と葱。benten03.jpgお上品にしても始まらない(?)ので、えええいぃとつゆに投入して、蕎麦と合わせ口へ。 スジスジしないで、ムニニンという鴨独特の歯応えと柔らかさ。 ふむ。こうしてつゆと別にすることで、そのあたりが率直に楽しめるような気もする。
でもやっぱり、脂がダラシナくつゆに溶けた鴨せいろの方がボクは好きだなぁ。 benten04.jpg
口関連記事:洋食「グリル佐久良」 でさらりと旨味しっかりのハヤシライス(06年01月)弁天」 台東区浅草3-21-8 03-3874-4082
column/02492

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/content.php:69 Stack trace: #0 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(792): require() #1 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(725): load_template('/home/masapi/is...', false, Array) #2 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/general-template.php(206): locate_template(Array, true, false, Array) #3 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/single.php(31): get_template_part('content', '') #4 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/masapi/is...') #5 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/masapi/is...') #6 /home/masapi/ishouari.com/public_html/index.php(17): require('/home/masapi/is...') #7 {main} thrown in /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/content.php on line 69