総本家「長寿庵 くり田」で 有頭海老の天もり長寿庵の潮流

choujuankurita.jpg中原街道の向かい側から、6本の木柱が印象的なお店が新しく出来ているのを見つけました。 脇に立つ幟には、そば・うどん、の文字。 フィットネスクラブからの帰りがけ、寄ってみることに。 最寄駅からは半端な距離ですし、路上駐車がし難くなった今では、そう混み合う感じではないだろなと思いながら店内を覗くと、意外やテーブル席はすべて埋まっています。 左手の壁際に設えられた二席のカウンターに案内されました。
お品書きには、北海道和寒地方の上質な蕎麦粉を使用とあり、きつねは大豆の香りを活かした特製の薄揚げだとも記している。 一品一品への拘りが感じられて、頼もしいな。 ご注文は「天もり」。 届いて早速感心なのは、天ぷらに有頭海老が含まれていたこと。choujuankurita02.jpg1200円のおそばに連想するのは、小振りな海老が2匹という絵柄だもの。 頭もバリバリと食べれちゃう海老が添えられてくるとは思わなんだ。 うん、甘く香ばしい。 choujuankurita03.jpgchoujuankurita04.jpg 新蕎麦直前ということもあってか、お蕎麦そのものに強い魅力は感じなかったけれど、少なくともそこいらの町場の蕎麦とは並べちゃなんだなの風合いはある。 総本家を名乗る由緒は、目黒・上大崎の「長寿庵」を移転させたものだからだという。 300を越える軒数があるといわれる「長寿庵」の中で、例えば茅場町の「長寿庵」とも赤坂の「長寿庵」とも違う系統だそう。choujuankurita01.jpg竹川町(銀座七丁目)の暖簾を継ぐ栗田家の潮流として、自らは自信をもって”総本家”を名乗る筋にはあるようです。 口関連記事:蕎麦処 「赤坂長寿庵」  蕎麦 「かやば町 長寿庵」 「長寿庵」 品川区旗の台6-24-12 [Map] 03-5751-1551
column/02354

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/content.php:69 Stack trace: #0 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(792): require() #1 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(725): load_template('/home/masapi/is...', false, Array) #2 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/general-template.php(206): locate_template(Array, true, false, Array) #3 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/single.php(31): get_template_part('content', '') #4 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/masapi/is...') #5 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/masapi/is...') #6 /home/masapi/ishouari.com/public_html/index.php(17): require('/home/masapi/is...') #7 {main} thrown in /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/content.php on line 69