そんな変わりゆく八重洲通り沿いの新川にあって、 日々そこにある安心、安定感をみせてくれているのが、 マンションの一階に並ぶ三軒のテナント、 「中国屋台十八番」「LATINO」「がんぎ」だ。その真ん中に位置する「LATINO」へと横断歩道を渡れば、 テイクアウト用に開け放った小窓からマスターの姿が覗きます。
「LATINO」のカリーメニュー上段には、定番の4品が並ぶ。 カウンターの隅に腰掛けていただくは、「ドライカリー」。適度にしっとりとして、それでいてほろほろとする肉肉しさをスパイスで包み込み、 硬めに炊いたライスが甘く美味しくいただける。 ふと、西新宿にあったカフェ「ハイチ」を思い出しました。
二行目に控えるは、「ポークカリー(欧風)」。エスニック志向の「LATINO」にも欧風のカリーもスタンバイ。 玉葱由来と思しき甘さを含んだ円やかな、比較的明るい色合いのカレーソースに、 何気に香る複層のスパイスがいい。
もうひとつの定番欧風カレーが、「ビーフカリー(欧風)」。一見、ザ小麦粉バターなブラウンソースを思うも、 玉葱のさらさらとした甘さに唸る仕立てでございます。
HOT!と但し書きのついた「カシミールカリー」。 湯島「デリー」やご近所「新川デリー」では、 激辛仕様につき端から対象外としてきている「カシミール」。 だからなんだか挑むような気構えが必要になってきます(笑)。カレーポットからライスの上に注ぐカリーは、 しゃばしゃばで赤くも黒くもない浅い黄色。 どれどれとちょっと窺うようにスプーンを動かすと、 うんうん、刺すような責めるような辛さではなく、 爽やかで柔らかな辛さが嬉しいぞ。
以上のお品書き筆頭4種に対して、日替わりのカリーも日々スタンバイ。 あれこれある中で、おおお、これはこれはと妙に感心しちゃったのが、 印度スパイス&中華スパイスの「マーボー・カレー」。パクチーを添えたカレーポットには、お豆腐を含んだ具材が溢れんばかり。 急くようにスプーンを動かすと、 印度系と踏まえるベースのスパイスと発酵系の調味料や八角あたりの風味とが、 行ったり来たりする。 豆腐とカレーとの組み合わせにもまったく違和感がないという。 超魅惑の無国籍カレーと謳うのが、愉しくも美味しいカリーでございます。 マスター、やるなぁ。
新川に根付いて早18年目を数えるという、 Curry Bar & Esnique「ラティーノ LATINO」。カリーには、タイ風「グリーンカリー」や極辛注記の「ベンガルカリー」なんかもある。 合い盛り志向のひとには、2種類のソースを組み合わせられる「アベック」とか、 さらには、3種類のソースによる「トレスコンボ」という手もある。 そして、カリー以外にもエスニックなランチメニューや冬場には焼きカレーあれこれもある。 メキシコ料理続々の夜のお品書きも気になるところだけど、 引き続き、エスニックなランチメニューから紐解いていこうかな。
口 関連記事: 居酒屋「かんかん」で かんかんの定年大盛りナポもまた思い出(11年09月) タイ料理「バンコック ポニー食堂」で 大好物かもゲーンキョーワン(13年03月) ハイチ料理とコーヒーの店「cafe HAITI」新宿二号店(05年10月) インドカレー「デリー」新川で コルマにインド辛さ加減と玉葱使いの妙(09年11月)
「LATINO」 中央区新川2-7-7 クレール八重洲通り103 [Map] 03-3206-2726
column/03414