味噌らーめん 「南部」で 肝はアツアツにぼ味噌玉のりフーフー

nanbu.jpg環七の有名ラーメン店「せたが屋」店主前島氏が展開する味噌ラーメンのお店が、自由が丘にあるという。 自由が丘デパートの脇を進み、「亀屋万年堂」を通り過ぎ、「自由が丘ロール屋」のウズマキが見えたところが目的地です。 スタンドサインには、「味噌らーめん 南部」とある。 「南部」という店名はどのあたりから由来しているのだろうね。
ドアを押すと、少々不思議なレイアウトの店内が目に映ります。 右手に奥へと伸びるステンレストップのカウンターは、椅子がその右手にあり、既に満席のお客さんたちは左を向いて並んでいます。 左手にはテーブルが2卓。 店のスタッフは、そのカウンターとテーブルの間を行き来していて、なるほど狭い間口の店舗スペースを効率的なオペレーションするによく考えた配置に思えるな。 券売機で「にぼ味噌玉らーめん」に「のり増し」のチケットをゲット。 カウンターの一番奥に案内されて足元をみると、房総白子からのものらしき煮干の箱が幾つも積まれている。”にぼ”は煮干しの”にぼ”ってことだね。 nanbu01.jpg「お熱いのでお気お付けください」と届いたのは、スクエアな木枠に仕込まれた鉄鍋だ。 あ、そうか「南部」というのは、鉄瓶なんかにみる南部鉄器の”南部”なんだね。 試しに鉄器の部分に触れてみると……、あっちち。きっちり焼けています(笑)。
そして、うん、旨そう。nanbu02.jpgnanbu03.jpgフーフー。 スープを啜れば、そう、厭味のない煮干の香りと味噌の風味がバランスして口腔に広がる。強いインパクトはないものの、熱した鉄器のお陰で冷める気配のないスープの塩梅のいいコク味に、しみじみしみじみ、啜る手が止まらない。辛味噌を溶いたあたりが一番バランスがいいかな。 細or太から選んだ太麺は手もみ風のフォルムで、量感と噛み応えが味噌スープによく合う。 nanbu04.jpg細麺だとどんな感じになるか試したくはあるけどね。 チャーシューは久し振りの極薄切り。どれもこれも主張されるとがちゃがちゃするかもしれないものの、このあたりはもうひと工夫できそうかも。
腕組した前島氏のポスターが貼られた味噌らーめん「南部」。 nanbu05.jpgスタッフをもうひとり増やした3人体制がスムーズなオペレーションに適正な状態だと思います。
南部」 目黒区自由が丘1-23-2 03-3723-7763
column/02477