麺処「くるり」で 最後尾と味玉みそらーめんとジャスミンティー

kururi.jpg以前から気になっていた味噌らーめんのお店「くるり」へと市ヶ谷に寄り道です。外堀通りに沿って、飯田橋方向へトコトコと行くと見つかる行列が目印だ。最後尾に廻って待っていると、暫くしてお店のスタッフに声を掛けられた。「7時で締め切りますので、すいませんが、このスタンドをお願いできませんか?」。開店時の”シャッター”ならぬ、閉店間際の”スタンド”を仰せつかってしまった。行列の歩みに合わせてスタンドと一緒に前に進み、あとからやってきたお客さんには終了の旨を的確に伝えねばならぬ。なんだか使命感に燃えてきたぞ(なんちて)。そして結局、そのスタンドと共に店前にただ一人呆然と残る状態になってしまった(笑)。さて、本日最後の客が店内に招かれました。小体な全7席。「味玉みそらーめん」を大盛りでいただきましょう。どんぶりを受け取ってまず思うのは、味噌ラーメンでありながらどんぶり全体の印象が白っぽいこと。白っぽいスープを啜ると、ほう、白味噌チックなほの甘さと酒粕のような麹のような風味も窺える。そして、スープの多層な旨味と味噌の仕立てとが絶妙のバランスをもって折り合うようにひとつになっている。ほほ~ぅ。手打ち風の中太麺も、これまたいい。むにむにとしながらサクッと歯の先を受け止める。スープをよく纏わせるところも具合がよろし。厚めのチャーシュー?と思っていたトッピングは、身の解れ具合がまるでマグロのよう。脂ののったマグロのづけをソテーしたような体裁で、外周に焼き色をつけ、エキスを閉じこめてある。ありそでなさそなニクいあしらいでありますな。改めてスープをじっとみるとやっぱり細かい脂を含んでいる。クリアなコク味は、こいつらの活躍に負うところも少なくない。食べ終わったところで、お冷やとは別に小さなショットグラスが届けられる。ジャスミンティー茶で口腔をすっきりとさせてほしいという意図。ショットグラスで供するところがキモ。嬉しいじゃぁありませんか。うん、ご馳走さまです。 「くるり」 新宿区市谷田町3-2 TOUビル1F 03-3269-0801
column/02425

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/content.php:69 Stack trace: #0 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(792): require() #1 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template.php(725): load_template('/home/masapi/is...', false, Array) #2 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/general-template.php(206): locate_template(Array, true, false, Array) #3 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/single.php(31): get_template_part('content', '') #4 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/masapi/is...') #5 /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/masapi/is...') #6 /home/masapi/ishouari.com/public_html/index.php(17): require('/home/masapi/is...') #7 {main} thrown in /home/masapi/ishouari.com/public_html/wp/wp-content/themes/theme_ishouari01/content.php on line 69