
ちょっと慌てつつのご近所ランチの状況となって、
茅場町方面へ。
きっと3年やそこらは行っていないのに、
どゆワケか頭に浮かんだのがココ。
ほぼ満席の1階から促されて2階への階段を昇りながら、愛想なしのオバチャン健在だぁと思ったりする。
2階のテーブルも結構ヒトで埋まっています。
こんな人気の店だったっけ、と思った瞬間お店のチョイスを誤ったことに気がついた。
ここ、ピーク時には品物の出が妙に遅くなるンだった。
時間ないのにスローなお店に入っちまった。
廻りのテーブルも食べてるんじゃなくて、待ってる状況。
それもそれぞれに痺れを切らしている。
隣のオッサンなんか、散々待った挙句届いたメニューが間違ってて、
さらに待つ事態になっちゃてる。
なんだかなぁ。
やっと「特やきそば」がやってきた。

あれあれ、こんなに無愛想な見映えだったっけ。
あんの色も濁っている気がする。
ジャンクなりに色んな具材が鏤められているのがヒキだったのにその面影すらないぞい。
一方で、麺を引っ張り揚げて口にすると、余計な油が纏わりついてくるのは以前のまま。

あっ。
チャーシューとか鶉の玉子とか海老だとか、
折角の具材が全部お皿の一番底に眠っているンじゃん。
こんな盛り付けにするのは、誰の思いつきなのかな。
そんなこんなと毒づきつつも、またいただいてしまうのです(笑)。
ご存知の方も多いかもしれませんが、残念なお知らせがひとつ。
ここの並びにあった、そして開店当初から何度も通っていた、
界隈一番の人気らーめん店「真好味」が昨年末、
オヤジさんの急逝によって閉じてしまいました。
あの、「らーめん」も「四川みそ」も「お粥」も食べられないのかと思うと、
寂しくて遣る瀬ない気持ちになります。
お世話になったオヤジさんに合掌。
「椿山酒家」
中央区日本橋茅場町3-7-1 [Map] 03-3666-9429
column/0400再会