牡蠣だし無化調ラーメン「麺や佐市」で牡蠣滋味エキスさらっと堪能牡蠣拉麺佐市麺

saichi春先の一時期、用事のあった都営新宿線は本八幡方面。
帰りがけに住吉駅で乗り換える。
なかなか普段からの馴染みの薄い沿線ゆえ、錦糸町駅が住吉駅の次駅だと知って、ちょっと驚いたりする。
地上に上がればそこは、錦糸町駅の北口四ツ目通り沿い。
総武線の高架下の表情を眺めてから、錦糸公園方向へ回り込んでみます。

ちょうど染井吉野がすっかい散って、八重桜が辺りを華やかにしてる頃。saichi01やや遠くにスカイツリーが姿も映る。
スカイツリーも今となればすっかり馴れてしまって、しげしげ眺めることも少なくなりました(笑)。

そんな錦糸公園近く、ロッテホテルの裏手に静かに佇む「麺や佐市」にお邪魔する。saichi02手にした食券をカウンターに置いて座り、今来た裏通りを眺めると、5年位振りに訪れたような、それはただのデ・ジャ・ヴュのような不思議な感覚に包まれます。

お願いしたのは「牡蠣拉麺」。saichi03成る程、大門「THINK」の鶏ポタにも似た濃度がスープの見た目からも感じられる。
じっくりと、でも柔らかく熱を入れた牡蠣の身がふたつ。
蓮華で啜るスープには、濃密な気配とさらっとしたテクスチャが同居しているような、そんな舌触りです。

麺はといえば、中太やや縮れのしこしこ麺。saichi04丸山製麺の麺であるらしい。
スープに負けずに寄り添うタイプを選んでいくとこんな感じになるのでしょうね。
刻み海苔もスープに麺に馴染んで、うんうん、美味しい。

また別の夕刻、今度は「佐市麺」をお願いしました。
店名を冠したどんぶりは、チャーシューや煮玉子を加えた豪華版。saichi05なにやらスープの濃度も前回より増して見えたりします。

牡蠣が嫌いなひと苦手なひとは、いずれにしてもNGでありましょうが、火を入れた牡蠣の風味は明快にあっても、それは臭みではなくって、牡蠣の自然な旨味エキスをたっぷり含んだ滋味スープ。
下処理して、ミキサーにかけ、裏漉ししたりするんだろうなぁとは思うものの、その工程は通常のスープどりとは違う要素を多分に含んでいそう。
原価と手間がかかっているであろうことは想像できる。
そこに化調を使ってしまっては、確かに勿体ない所業となりましょう。

錦糸町北口、錦糸公園近くの裏道に、
牡蠣だし無化調ラーメン「麺や佐市」がある。saichi06今度は、「生牡蠣」と「つまみ牡蠣」で焼酎でも舐めてから「牡蠣つけ麺」あたりに挑みたいと思います。

「麺や佐市」
墨田区錦糸4-6-9 小川ビル1F [Map] 03-3622-0141

column/03580

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください