大衆割烹「三州屋」神田本店で鰤大根煮鰯塩焼銀むつあら煮鯖塩焼に鳥豆腐

kandasanshuya大衆割烹「三州屋」といえば、カキフライでも名を馳せている銀座二丁目のあの路地がまず脳裏に浮かぶ。
二丁目店にフラレてお邪魔した一丁目店もその臨場感は負けてない。
店の前は何度となく通っていても、夜の時間には最近になってやっと止まり木することができたのが、JR蒲田駅東口ロータリーに面して建つ「三州屋本店」。
其処でも「カキフライ」や「鳥豆腐」をアテにした一杯が嬉しい時間を提供してくれています。

春もいよいよのそんな頃。
神田駅周辺に所用があったおひる時には、靖国通りへ向けて4車線一方通行の神田警察通りに佇んで。kandasanshuya01通りが横切るJRの線路は、ちょっと吃驚するほど高いところに高架が増設されていて、ああそこを上野東京ラインが走っているのかと合点する。
神田駅北口近く、神田警察通りに揺れる暖簾が「三州屋」神田本店です。

店先のお品書きを横目に暖簾を潜ると、オバチャンたちの「いらっしゃーい!」。kandasanshuya02おひとりさまは、左手のカウンターが定位置となりましょう。

今日は「ぶり大根があるよ!」とオバチャンにおススメされれば、そりゃいいねと素直に従います。kandasanshuya03お新香に「とーふ汁」にご飯、その中央に「ぶり大根煮」の器が届いて定食のひと揃いです。

どこどこっと折り重なった鰤の身は、ふわっと煮付けて汁滲みて。kandasanshuya04主役の大根はさらに鰤の脂や旨味までもを吸い込んで、美味しゅうございます。

「いわし塩焼き」はどんなかなぁと注文んでみれば、どどんと立派な鰯二尾にちょっと感激。kandasanshuya05たっぷりとした身におろし生姜がよく似合います。

ここ「三州屋」神田本店の昼定食は、お椀を「とーふ汁」からアップグレードすることができる。
例えば、「あさり赤出汁」を所望すれば、しっかりサイズの浅蜊が溢れんばかりに盛られた姿でやってくる。kandasanshuya06赤出汁に滲み出た浅蜊のエキスになんだか元気をもらえた気がします。

「ぶり大根」が品書きにない通常では、オバチャンたちが「煮定」と呼んでいるのが「銀むつあら煮」。kandasanshuya07これまたごろっとした銀むつの身を箸先で解せば、ほくほくとした甘い身が愉しめる。
骨の際が特に美味しいような気もします。

サバスキーには「鯖塩焼き」も外せない。
これまた十分な肉厚の切り身が二片のお皿。kandasanshuya08〆ても最高、焼いても最高の鯖に感謝の念が沸いてきます。

鯖塩のお供に選んだのが、ご存知「鳥豆腐」。kandasanshuya09蓮華で啜る出汁の具合やよろし。
その出汁に泳いで温まった豆腐をはふほふと口に含む一瞬がいい。
鶏の身はというと、汁に出汁を出し切った感じです(笑)。

神田駅北口、神田警察通りに大衆割烹「三州屋」神田本店がある。kandasanshuya10オバチャンに「裏の店とはどういう関係?」と訊くと、当のオバチャンはちょっぴり勢い込む感じで「ここが本店であっちが支店。支店の方がおひるは開店が10分遅いよ」と仰る。
いつぞや闖入した今川橋店とは本店支店の関係だったのだ。
神田本店は通し営業なようで、ランチタイムが落ち着いた昼下がりに冷や酒で一献なんて、きっとい佳いでしょね(笑)。

「三州屋」神田本店
千代田区内神田3-21-5 [Map] 03-3256-3507

column/03544

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください