「ごぼ天」タグアーカイブ

釜揚げ「牧のうどん」本店で湯上りの艶かしく火照ったごぼ天うどん侮り難し

それは確か、二度目の居酒屋「さきと」をどっぷりと堪能して、大満足のまま屋台のラーメンも食べずにホテルへ戻ったその翌日のこと。
いまの福岡県飯塚市生まれだという井上陽水が、2ndアルバム「陽水II センチメンタル」に収録した「能古島の片想い」を突然思い出す。
そうだ能古島へ行ってみようと思い立ち、レンタカーを借りて姪浜渡船場へ。
能古島の船着き場周辺を徘徊して、小魚料理「雑魚(ざっこ)」で刺身や煮付の定食を美味しくいただいた。

フェリーでふたたび姪浜へ戻り小休止。
お腹が熟れてきたところでふたたびレンタカーのハンドルを握る。
着いたのは福岡の西方、糸島市神在。
JR筑肥線「加布里駅」から徒歩10分の場所だ。

頭上に羽釜らしきフォルムのオブジェを頂いた自立看板が迎える。
サインが示すは「牧のうどん 加布里本店」。 駐車場の隅にある看板では「牧のうどん」の店舗網を案内している。
福岡の近郊・郊外に20店舗弱が盛業中だ。

平屋建ての建物にぐるっと鉢巻き状に看板を回した佇まい。入口引き戸の脇に提げた赤提灯でも”釜揚げ”を明示している。
大きな羽釜でゆったりとうどんを湯掻く様子が脳裏に浮かびます。

おひとりさまはきっと、カウンターの椅子に座って、
そんな羽釜から上がる湯気を眺めるのがよいかもしれないけれど、
広々とした座敷に誘われて思わず上がり込む。鉛筆を差し立てたクリップには註文を書き込む用紙が挟まれている。
あれこれ組み合わせて、ずらっと並んだメニューが迷わせる。
卓上の器にたっぷりと盛られた刻み葱もホレまだかと急かせます(笑)。

ぐるぐる迷ったものの、
ここは素直に「ごぼ天うどん」と参りましょう。成る程、まさに今湯から上がったばかりであるかのように、
火照って艶かしいうどんの肌艶がぐぐっと誘う。

中途半端な時間帯にお邪魔したためお客さんは少なめだったけれど、
お願いしたどんぶりは想定外に素早くやってきた。
この太めの麺を註文を受けてから柔らかく湯掻いていたら、
こんなに早くどんぶりを届けることは難しいよなぁと思っていたら、
どうやら、客の多さに関わらず、常に麺を茹で続けているらしい。
ロスが心配になっちゃう一方で、
それだけお客さんが回転しているのだろうとも思う。

お待ち兼ねの刻み葱をたっぷりと中央に載せれば、嗚呼、美しい。ごぼ天は、カリッとしっかりした衣の中から、
牛蒡の歯応えと独特の風味が溢れ出す素朴な逸品だ。

うどんはと云えばやはり、ムニュムニっとして芯が熱く、
想像通りに艶かしく、ひと肌感がぐいとくる。
柔らかさは確かに一瞬伊勢うどんんも想起させるけど、
嫋やかなだけでない量感がいい。
釜揚げのまま水で締めないからこその個性なんだろね。出汁のよく利いた薄口のツユとの相性もよろしく、
あっという間に完食・完飲してしまいました。

福岡のうどんの三大チェーンのひとつと云われる、
釜揚げ「牧のうどん」加布里本店へやってきた。本店から1時間半以内で移動できる場所に絞って出店しているのは、
生地の質とスープの風味旨味が保持できる範囲に、
テリトリーを限定しているかららしい。
福岡のうどんチェーン侮り難し。
頑張れ、負けるな、武蔵野うどんの店たちよ(笑)。

「牧のうどん」加布里本店
福岡県糸島市神在1334-1 [Map] 092-322-3091
https://www.makinoudon.jp/

column/03809