「うど吉」タグアーカイブ

肉汁うどん「うど吉」でウルトラもち麺肉汁うどん進化系にして土着の武蔵野うどん

西武池袋線の狭山ヶ丘駅を西口に出て、463号所沢入間バイパス方向へ向かうと、途中に水路の名残か暗渠と思しき緑地帯が斜めに交差する。
そんな辺りにあったのが、自家製麺無添加を掲げたうどんの店「うど吉」。
出色の肉汁うどんを喰わせるその「うど吉」が移転したのが、16年11月のこと。
移転先はそこから100m程南に進んだ住宅地の一角でありました。

縦格子で囲んだ家屋の周囲を
“うどん””肉汁うどん”と掲示する幟や懸垂幕が賑やかす。それはご自宅を改造改築してお店に仕立てたものに違いない。
松の枝が飾る門には白い暖簾が揺れていました。

門の脇に建てたお手製と思しき掲示板。
例えば、2017年06月には、
定番の「肉汁うどん」「カレー肉汁うどん」「赤肉汁うどん」の他に、
「塩肉汁うどん」や「ひやかけ」のご案内。すっかり冬場となった2018年12月の或る日には、
「あつもり」のご案内に並んで、
月1限定の「竹炭ブラック麺の日」のポスターも掲示されていました。

ずいっと通されたお座敷は、ふた間ぶち抜き。
中央に欄間が渡り、窓際には板張りの廊下が通る。厨房側には、座卓に座り難いひと優先の椅子席カウンターがあり、
いつぞやの猫のキャラクターも大事に飾られています。

そんなメニューあれこれの中から17年の某日にお願いしたのが、
「カレー肉汁うどん」大盛りひやあつ揚げ茄子トッピング。この頃には、デフォルトたる田舎麺に加えて、
“もち麺”という選択肢が登場。
堂々たる量感と麗しく褐色を帯びた麺にしばし見惚れます(笑)。

トッピングの所為で具沢山になっちゃったのが、
微笑ましくも嬉しい汁の椀。しっかりした出汁と加減のよいコク味のカレー汁は、
出来そうで案外なかなか出来ない仕立てとお見受けします。

カレー仕立てがあれば勿論ミソ仕立てもあるよということで、
「味噌肉汁うどん」を田舎麺でいただく。武蔵野うどんの麺として何気に完成度最高峰のうどんを浸すのは、
濃密なる味噌のつけ汁。
今はなき馬込「醤屋」以来、所々で見かける、
玉葱の粗みじん切りや一味を混ぜ込みつついただく、
つけ麺エッセンスも多分に含んだ肉汁うどんであります。

そんな、つけ麺であるところの「味噌肉汁うどん」も、
寒さ厳しき折には”あつもり”という手もある。湯気の立つ湯殿から引き上げたうどんは、
冷水に〆たうどんとはまた違う、活き活きとした表情をみせる。
うーん、どちらにするかまた悩みが増えるではありませんか。
そうじゃなくてもメニューからの選択に迷っているのにぃ(笑)。

そうこうしている裡に、さらなるもちもち麺、
ウルトラもち麺たるうどんが登場した。この辺りも日々進化を伺う「うど吉」の真骨頂。
ただコシがあるとかふわふわしているとかいう、
そんなテクスチャとは別世界の麺。
麺としてのエッジを保ちつつ、
ムニュムニュンとした妖艶な食感で迫る。
勿論、余所でいただいたことのないうどんだ。

そんなウルトラもち麺で偶には辛目のヤツをと、
「赤肉汁うどん」なんて気分の日もある。決して辛過ぎず、辛さを旨味に纏わせた汁がいい。
辛さ一辺倒のつけ麺店店主には、
ぜひ参考にして欲しいと思ってしまいます(笑)。

ふたたびスタンダードな肉汁をと訪ねた或る日。
その日が偶々月末近くの29日であったなら、
見るからに趣の異なるうどんとの僥倖と巡り合うこととなる。そう、毎月29日は、限定”竹炭ブラック麺の日。
食用竹炭粉をたっぷりと練り込んだ麺は、
どこかぬらぬらとして不思議な気分にさせるけれど、
その味わいに炭の気配はおよそなく、
つるるんといただける。
果たしてデトックス効果がありやなしや。

限定と云えば、時季により思い付き(?)により色々出現するのが、
疑いなき凝り性の店主を擁する、
「うど吉」が「うど吉」たる側面のひとつで、
例えば「鹿肉汁うどん」なんてのがいただける時がある。臭みとは勿論別ものの香りと滋味が汁にも滲んでいるような。
そんなつけ汁には、スタンダードな田舎麺がいい。
一緒にいただいた「ミニもつ丼」のモツも、
その処理と質の良さが滲み出た佳品であります。

入手できた食材などなどによっては、
より限定性と創作性が高まることもあるようで、
数量限定「カルボナーラうどん」なんてお皿を拝める時もある。ポイントのひとつが産直で入手したという、
極稀少、国産厳選極小玉の乾燥黒トリュフ。
桜の薫香芬々のベーコンの彩りやよし。
思いがけず軽やかにいただけたのは、
豆乳仕立てにするというアイデアの成功であります。

進化系にして土着の武蔵野うどん店「うど吉」ここにあり。基本形のうどんにも、限定のうどんにも、
柔軟な着想に試行錯誤創意工夫を加えて、
入念に練り上げた奥行きがある。
その一方で土着の気概を忘れずにいてくれる。
我々は狭山ヶ丘の住宅地を訪ね、
自信をもって繰り出してくれる器に、
ただもう身を委ねればよいのです、
なんちゃって(笑)。

「うど吉」
所沢市和ヶ原1-691-62 [Map] 04-2947-0500
http://udokichi.favy.jp/
https://www.facebook.com/udokichi/

column/03776