とんかつ「とんき」自由が丘店で ロースかつ定食

tonki_j.jpg目黒駅前の有名店「とんき」の姉妹店。この暖簾の先の狭い階段を昇った2階にカウンターだけのこれまた狭い店があります。鹿児島産薩摩豚を使ったという「ロースカツ定食」を。肉厚のその肉に何度となく小麦粉をつけては卵をつけ、を繰り返した後、目の細かいパン粉をつけて揚げはじめます。衣のサクサク感と染み出る肉汁が旨い。でもこれ、必ず肉と衣が離れてしまう作りになってるように思えてしかたない。B級グルメとしては、肉を叩くかなにかで薄目にして食べやすく、衣がしっかり肉に噛み付いてる状態のカツの方が好きだな。それと、いい肉使ってるとしても1800円はないかと。「とんき」ブランド料ですしょうか。塩っぱめだけれど、豚汁がなかなかイケます。 「とんき」自由が丘店 目黒区自由ケ丘1-29-2ブルーバール街2F 03-3718-5006
column/00334

札幌ラーメン「さっぽろ純連」で 味噌ラーメンスープのえぐ味ははて

junren.jpg最近新たな激戦地といわれる高田馬場に、 ラーメン博物館にも入っている、 あの「純連(すみれ)」が出来たらしい。 行きつけの美容院へ行く道すがら寄りました。 なにやらエライ列にたじろぎながら、 そこそこ冷える中待つことに。

当然のように「味噌ラーメン」を。 ひと口スープを啜って思うのは、 でもなーんかあの「純連(すみれ)」じゃないなぁ、ってこと。 ニンニクか生姜のエグイような苦いような味がするのがいただけない。 これは、はて、どうしたことでしょう。 もやしは申し訳程度にしか入ってないし…。

エッ!ここって「純連(すみれ)」でなくて、「純連(じゅんれん)」と読むんだ。 どうも兄弟店であるらしい。へー。 「純連(すみれ)」と読む方がいいのにな。

ところがたまたまこの日のTXのラーメン番組では、 有名店10店が競う創作ラーメンで蟹出汁の塩ラーメンで栄冠を勝ち取っていた。 たしかに、結果発表前に一番食べたいと思ったラーメンだったものなぁ。 お願いです、お店のほうのラーメンもちゃんとしておくれ~。


「さっぽろ純連」 新宿区高田馬場3丁目12番8号高田馬場センタービル1F [Map] 03-5338-8533 http://www.junren.co.jp/
column/0331

らーめん「渡なべ」で 鰹節ダシの主張する濃厚らーめん

watanabe.jpg渡辺樹庵というラーメンコンサルタントがこの4月に開いたという”和風豚骨ラーメン”の店。早稲田通りと明治通りの交差点から一本高田馬場駅寄りの路地にあります。店構えはちょっとした割烹かとも思わせるもの。少し高めの位置にある腐食させた「らーめん」の看板。その看板がなければとても、ラーメン店とは思えません。濃厚なトンコツのスープに負けまいと鰹節のダシも主張するスープです。そこへ気持ち平打ちっぽいストレート麺。なかなか旨い。けれど、スープの最後を飲むころには、その濃厚さに少々抵抗が生まれたのは、歳の所為?幅2センチのシナチクは噛み切れない。「奇珍楼」はどうやって煮てるんだろう。
「渡なべ」 新宿区高田馬場2-1-4 03-3209-5615
column/00325

中国料理「奇珍樓」で 大型メンマの竹の子ラーメンとシュウマイ

kichinrou.jpg以前から一度行きたかった有名な中華のお店。本牧通りに抜けるトンネルの先にあります。「ネギラーメン」にしようか「サンマーメン」にしようか、それとも「竹の子ラーメン」にしようか迷った挙句、「竹の子ラーメン」と「シュウマイ」を注文。なんと、10ミリ角で長さ120ミリほどの大型メンマが10本位のってます。これでスジスジで硬かったら最悪ですが、なんとも柔らかい。ちょっと甘いですが、これをオカズにすっきりスープの極細平打ち麺をすするってぇ段取りになってるのね。手作りなシュウマイも旨いっす。今度は「サンマーメン」食べるっす!。
「奇珍」 横浜市中区麦田町2-44 045-641-4994
column/00314

Dining&Bar-Live「Motion Blue」YOKOHAMA

motionblue.jpg横浜赤レンガ倉庫の3Fにある、「BLUE NOTE」プロデュースのライブスポット。アーティストを生で感じながら、キチンと食事も出来て呑み乍ら聴ける、いい空間です。格子窓からはベイブリッジが望めます。この日は初めて目にする「南佳孝」がジャズピアニストの佐山雅弘とのコラボのステージでした。初期のアルバムは聴いていたけどそれっきりで、楽曲に詳しくはないけれど、こんな小さめのハコで聴けたのは良かったかもね。マッカランの12年をロックで。 「Motion Blue」  横浜市中区新港一丁目1番2号横浜赤レンガ倉庫2号館 045-226-1919 http://www.motionblue.co.jp/
column/00313