
最近新たな激戦地といわれる高田馬場に、
ラーメン博物館にも入っている、
あの「純連(すみれ)」が出来たらしい。
行きつけの美容院へ行く道すがら寄りました。
なにやらエライ列にたじろぎながら、
そこそこ冷える中待つことに。
当然のように「味噌ラーメン」を。
ひと口スープを啜って思うのは、
でもなーんかあの「純連(すみれ)」じゃないなぁ、ってこと。
ニンニクか生姜のエグイような苦いような味がするのがいただけない。
これは、はて、どうしたことでしょう。
もやしは申し訳程度にしか入ってないし…。
エッ!ここって「純連(すみれ)」でなくて、「純連(じゅんれん)」と読むんだ。
どうも兄弟店であるらしい。へー。
「純連(すみれ)」と読む方がいいのにな。
ところがたまたまこの日のTXのラーメン番組では、
有名店10店が競う創作ラーメンで蟹出汁の塩ラーメンで栄冠を勝ち取っていた。
たしかに、結果発表前に一番食べたいと思ったラーメンだったものなぁ。
お願いです、お店のほうのラーメンもちゃんとしておくれ~。
「さっぽろ純連」
新宿区高田馬場3丁目12番8号高田馬場センタービル1F [Map] 03-5338-8533
http://www.junren.co.jp/
column/0331