Ristorante「Aroma-fresca」で 深夜の仔牛の脳のソテー

aromafresca.jpg深夜近くまでやっているものの予約の取れないことでも有名なリストランテ。 有名人になってしまった原田シェフが繰り出すイタリアンを目指して、明治通り広尾5丁目信号近くまで。 半地下への階段を降りて臨む店内は、洗練を感じさせるモダンなインテリアが、けっこう明るめの照明に照らされていました。
奥にも右手にもお近くのシロガネーゼのセレブ風なおねーさま方がテーブルを占めています。 どこか落ち着かない心持ちがしてたことに合わせて、なんといっても印象深いのは、狂牛病が騒がれ始めているというのに、仔牛の脳をソテーしたプレートを口にしてしまったこと(笑)。

その後「アロマフレスカ」は、2003年3月でひとまず閉店し、品川へ。

「Aroma-fresca」  渋谷区恵比寿2-22-10 広尾リバ-サイドG. [Map] 03-5449-4797
column/00275

バー「La-Joy」  

lajoy.jpgなんとも妖しくかつ怪しい本牧通りにあるバー。目印の赤いテントの下、入口に立つもドアにノブはない。戸惑っているとそのドアが下から上に向かって開いた!。暗くて黒と赤を基調にした店内1階はバーカウンター。2度目のこの日は2階に案内された。2階は壁々に春画が描かれより淫靡な雰囲気。有名人の小山さんのつくる強くて何が入ってるかよく分からないカクテルでまた一歩酩酊の世界へと沈んでいきました(笑)。結婚前の高島礼子&高知東急も来たらしい。永久会員は30万円なり。 「LA JOY」 横浜市中区本牧町1-8 045-623-9893
column/00081

Bar「NEW NORGE」

norge.jpg港町横浜を彷彿とさせるノスタルジックな佇まいのバー。店構えの雰囲気は好きだな。でもカウンターのおかあさんは気さくで、お米の研ぎ方(?)、のお話もしました。「ノルゲ」とは「ノルウェー」のことらしい。善鄰門の近く。 「NEW NORGE」  横浜市中区山下町217 045-662-2309
column/00047

cafe & bar「ALOHA cafe」

alohacafe.jpg学生時代には、闇夜に浮かび上がるこのネオンにはトキメイタものです。 まさにわざわざ行ったんですもん。今もひと廻り小さいあのビリヤード台も健在ながら、長い年月でどっかへいってしまったそうで、サイズの違うボールが混じっていたのが微笑ましい。でもこんな狭い店だったっけか? 「ALOHA cafe」 横浜市中区小港町3-168 045-621-3645
column/00087

和食「元町梅林」  

bairin.jpg元町の有名店。飾らない美味しい料理たちが次々と繰り出されて、とにかくものすごいボリュームってことでも、有名。どれとどれをお持ち帰りにしようか、算段しつつ舌鼓を打つことに相成りました。店主の平尾のおかあさんは田村魚菜にも師事したらしい。 「元町梅林」  横浜市中区本町1-55 045-662-2215
column/00041