旬菜市場「JAN de HUCKLE」

jandehuckle.jpg「ハックリベリー・フィンの冒険」に登場するという隠れ家的な小屋をイメージして作ったという。
ドーム型の形状と白い壁に浮かび上がる「JAN de HUCKLE」の文字や骨太なの扉廻りが本牧通りの通りすがりにもよく目に留まる印象的な面構えです。
高い天井の店内の、無骨な古材を使った長テーブル&長椅子へ。
「芝エビのパリパリ長春巻」「アボガドとマグロのジャパニーズスタイル」なんかの創作系料理をね。
「JAN」には、「焼く」という意味があるらしく、カウンターでは客自ら炭火焼きを楽しめるようになってます。

「JAN de HUCKLE」
横浜市中区本牧間門1-7 [Map] 045-624-5240

column/00095

BAR「Le Club」で ボトル煌くバックバー階下のモノトーン

ledome.jpg日赤病院坂下から「ダノイ」の方向へ入った左手ビル地階にあるバー「Le Club」。
ドア内側の金色のプレート以外案内のないひっそりとした1階のアプローチは、知らねば入れない一抹の緊張感を漂わせています。
階下に下りるとモノトーンのインテリアの中に華やかなにライトアップされた生花が各所に飾られていました。

エッジのたった印象のカウンターで、たまにはとカクテルなんぞを。
ボトル煌くバックバーも壮観でした。
はて、どこから流れて行ったんだっけね?

「Le Club」
港区南麻布5-1-1プラザケイB1F [Map] 03-3444-6901

column/00451

BAR「MELLOW CLUB」

mellowclub.jpg山下町ながら加賀町警察の桜木町寄りのひっそりとしたエリアにあるバー。
角松敏生も立ち寄る店らしく、角松フリークが集まりことでもその筋では有名らしい。

「MELLOW CLUB」
横浜市中区山下町45-1横浜ぺイチング第2ビルB1F [Map]
045-662-7800

column/00088

TATTOO & BAR「CARVE」  

carve.jpg山手警察署の向かいにあるバー。
どうも「TATTOO」も生業にしているらしい。
ドアを入った脇にシガーのためのきちっとしたブースがある。
カウンター越しにバーテンとビリヤードなんかの話をしたっけね。

「CARVE」
横浜市中区小港町3-175 [Map] 045-625-1887

column/00085

BAR「2nd Radio」で 店内に色濃い隠れ家的空気

radio01.jpg ベルコモンズから西麻布方向へ。 外苑西通り左手のビルの小さな看板がさりげなくその在り処を知らせています。 ちょっと押し開くのを躊躇わせるような堅牢な質感のドアから階下へと。 カウンターに運良く残り2席の居所を得られました。
何をいただいたか記憶していないのがとても残念(笑)。 でも、知る人ぞしる著名店のバーテンとのやりとりにちょっと緊張していた覚えが残ってます。 店内に色濃い、隠れ家的空気と一緒にね。
「2nd Radio」 港区南青山2-29-8 和幸ビルB1F 03-3405-5233
column/00595