RISTOTANTE「LA BISBOCCIA」で 4種のチーズのリゾット

labisboccia.jpg外苑西通りの天現寺橋交差点と恵比寿三丁目交差点の間。 慶応義塾幼稚舎近くにあるリストランテ「ラ・ビスボッチャ」。 ウェイティングバーでビールで喉を潤しながら佇んでいると、前を行き交うのはほとんど海外の人達。 この店、外人比率が結構高い。 店内外の設えといい、外国人シェフが調理に勤しむキッチンの様子といい、なにかイタリア現地のレストランに紛れ込んでしまったかのような、気分になってきます。
アラカルトで、絶品の「4種のチーズのリゾット」や「手長海老パッパルデッレ」、 そしてお薦め「Tボーンステーキ」を。

イタリアンってトマトソースとにんにく、かなんか思っていた自分が恥ずかしい。 焼き物も美味しいんだね。 ワイン2本にグラッパ呑んで、満腹で酔っ払いで、大満足の夜でした。

「LA BISBOCCIA」  渋谷区恵比寿2-36-13 広尾SKビル1F [Map] 03-3449-1470  http://www.labisboccia.com/
column/00267

ワインと創作料理「エルミタージュ」

hermitage.jpg「ヨコハマフレンチ(?)」を標榜する、ワインといただけるフレンチベースの創作料理のお店。
幕板を縦に廻らしたエントランスが不思議な雰囲気を醸しています。
メニューから想像したものとテーブルに届いたお皿の姿がけっこう違っていて意表をつかれたね。
手長海老のリングイネがイケル。

伊勢佐木モールをずーーと行って右に折れたところ、トリコロールの看板が目印です。hermitage01

「エルミタージュ」
横浜市中区若葉町2-31ビクトリアビルB1F [Map] 045-263-2263
http://www.hama-hermitage.com/

column/00050

フローティングレストラン「PIER21」

pier.jpgインターコンチの海側の「ぷかり桟橋」の2階にある“海鮮びすとろ”。
椅子に座って静かにすると、微かに揺れているのが分かる。
ゆらんゆらん。
お食事は、ごくごく当たり前ですが、ベイブリッジやらの夜景の臨場感に、横浜おのぼりさんは、へ~と思ってしまう。
ま、1度行けばいい、かな(笑)。
「PIER21」
横浜市西区みなとみらい1-1-1
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
みなとみらいさん橋海上旅客ターミナル2F[Map]
045-223-2141
column/00057