酒肆「門」で 鱧の炙りうまいぃもずく名物ねぎあな名物サバサンド

mon.jpgずっとお邪魔したかったお初天神脇の酒肴処「門」。 並びには居酒屋「北龍」、向かいにはガールズ大衆酒場「やまんそら」。 ご近所には、浪速名物「瓢亭」に、BAR「ハイボール小路」に彼の「北サンボア洋酒店」。 この界隈を訪れる度にその黄色い看板を見上げていました。 もっと早めに予約を入れればよいのだろうけど、なかなかそうもいかず、数日前に電話する度に、生憎ご予約で満席でして…。
大阪に遅く入ったそんな夜。 試しに電話を入れてみると、カウンターに空きがあるという。mon01.jpg間もなく往くと告げて、お初天神脇の路地へと潜り込みます。

路地に面した安普請の扉を開けるといきなり急な階段が現れる。mon02.jpgmon03.jpgこのアプローチが既にいいものなぁとぷち冒険気分を高揚させながら軋む階段を登り切る。 階段の正面で迎える妖艶な画は、遊女・お初の艶姿でありましょか。

mon04.jpg 酒肆「門」の店内は、少々意外なほど小じんまり。 短いカウンターの隅に居場所を見つけました。

プレモルをいただいて、ふーとひと息。 お通しの長皿には、冬瓜を炊いたんや湯葉と茸の小鉢、木の葉をいただいた豚の角煮。mon05.jpg忽ち、酒呑みごころの要求を真っ直ぐさり気なく叶えてくれるようです。

鱧を炙りでお願いしました。mon06.jpg手早く骨を切り、目の前の焼き台でじりじりっと炙られる鱧。 皮目に引かれるように丸まって、桜色の花を咲かせたよう。

鱧の身の独特の香りと脂の旨みに皮目の香ばしさがふくよかに、うん、旨い。mon07.jpg酢橘のぽん酢も酢味噌もいいですが、ちょっと甘くした南高梅が白眉です。 やっぱりお酒をと「新政」を所望します。

お品書きの隅の「青森のうまいぃもずく」という文字に誘われて。 石垣島でいただく旨ンまいもずくをイメージしていたら、それ以上のもずくがやってきた。mon08.jpgその色黒く、やや細めでしっかりしたつくり。 箸にしてみると長さを保っていて、鮮度ばっちりの感。 おろし生姜ぴりりと利いて、おおおお、takapu、青森のもずく、美味しいぞ(笑)。

お酒を奈良の雄町の「百楽門」に替えてみます。mon09.jpgグラスの縁になみなみと寸止めしたグラス。 フルーティな甘露にして、味わいの幹はしっかりだ。

お品書き中央下段に並ぶふたつの”名物”をお願いしました。 ひとつは、「名物ねぎあな」。 “ねぎ”は葱とすると、”あな”は穴子のことでしょう。 そう推測しながら、グラスをちびちびとやっていると、九条葱てんこ盛りのお皿が登場だ。mon10.jpgmon11.jpg小口切り葱の山盛りの隙間から辛うじて揚げた穴子の切り身が覗く。 たっぷり葱と穴子を引っ掴んで口に運べば、ああ、イケる。 衣のさくっと香ばしき、その中から穴子の旨みが迸る。 そこへタレを交えた葱の甘み辛味香気が追い掛ける。 ふたたび麦酒、でもよいかもしれません。

もうひとつの名物が「サバサンド」。 そう読めば忽ち、八戸「サバの駅」の「サバンド」を思い出す。mon12.jpg「サバの駅」の「サバンド」は、 そのままのパンにトマトをヒューチャーした〆鯖サンドインチだったけど、 こちらの「サバサンド」は、こんがりトースト仕様。 うん、美味しい。 鯖のボリュームたっぷりで「サバンド」に引けをとらない魅力を発揮してくれています。

気の利いた酒肴に気持ちのいい応対が心地いい、酒肆「門」。mon13.jpgお造里に旬肴、珍味にあぶりもん、 定番の酒肴の逸品たちが並ぶお品書きを改めて眺めていると、 毎度毎度お邪魔したい気分になってくる。 予約殺到に納得のお初天神路地の店であります。

口 関連記事:   BAR「ハイボール小路」で ホワイトホースのハイボール天神脇の小道(10年01月)   居酒屋「北龍」で はもちり下足やきぐじみそづけいわし煮路地情緒(09年09月)   浪速名物 「瓢亭」 でこれうめぇ~の献上品夕霧そばわしわし(07年12月)   ガールズ大衆酒場「やまんそら」で ガンガラハムカツミスジ刺身(06年10月)   純正酒々場「北サンボア洋酒店」で ラフロイグ和むバーの風景(06年04月)   寿司と地魚料理「サバの駅」で 八戸前沖プレミアム銀サバづくし(09年10月)


「門」 大阪市北区曾根崎2-5-37 [Map] 06-6364-3573
column/03181

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください