Mozart Distillerie「DIE DESTILLE」で カカオの香りに包まれて

mozart.jpgザルツブルク駅前から出発したバスは、 線路に沿うように北へ向かいます。 住宅地を抜け、線路を潜り、 アウトバーンのインターチェンジ方面へ。 バスを降りたのは、Maxstraßeという停留所。 来た道を戻りつ、どこだろうとキョロキョロしていると、 通りの向こうに黒地に金で示した「Mozart」と示した看板が見つかりました。 そう今日は、Mozart Distillerie社の醸造所見学にやってきたのです。

アプローチから臨む工場は、周辺の環境としっとりと調和したシンプルな佇まい。mozart01.jpg笑顔がチャーミングな女性スタッフが迎えてくれました。

ホールのショーケースには、 カカオビーンズをはじめとする素材のサンプルや蒸溜工程を示す硝子器具が飾られている。mozart02.jpgmozart03.jpg別の棚には、「Gold」「White」「Black」、そして「Dry」の「モーツァルト」が、 ボトルのサイズさまざまに並んでいます。 あれ?パッと見は、「Black」だけど、ラベルの色が違うかも?と思うミニボトルがある。 コレナニ?と訊くと、それは後のお愉しみということで(笑)。

白衣を着て、キャップを被って急に工場見学の臨場感。 裏手の扉を開くと途端にカカオの薫りに包まれます。mozart04.jpgmozart05.jpgmozart06.jpg さしずめ、整然としたストックヤードとったところでしょうか。 ガーナから届いたカカオの大袋が積まれたパレットの向かいには、 バーレルくらいのサイズの樽が並んでいます。 そのカカオ豆やヴァニラをアルコールに漬けたマセレート。 どれどれと少々を舐めるようにいただくと、なはは、さっと揮発しちゃうくらいの度数のアルコールと苦いくらいのカカオの香り! もしかしたらまだ誤解しているヒトがいるといけないので最初に云っておくと、 「モーツァルトリキュール」は、このカカオが主原料。 工業製品的混ぜ物リキュールにカカオフレーバーを足したようなものではないのです。

別棟へと一旦外に出ると、 積み上げられた「モーツァルト」のボトルがひっそりと出番を待っています。mozart07.jpg「Dry」用かな。

そのまま別棟へ潜り込むと、またちょっと別のカカオの香り。 打ち出しの雪平鍋のような文様の四角いタンクに円筒形のタンク。 小窓から覗く色はまさに、チョコレート色だ。mozart08.jpgトップにある小さな蓋を開けて、鼻先を近づけると、うぉぉ! まだまだ強烈なアルコールとカカオのノートだ。

その先は、瓶詰のためのラインのあるスペース。 想像以上にシンプルで、手作り感のあるその様子がなんだか嬉しくも微笑ましい感じ。mozart09.jpg mozart10.jpgmozart11.jpg このボトルは、20mlのちびっこボトルだね。 そして左手奥の一角は、薬瓶の沢山並ぶラボになっていて、日々研究を重ねているそう。

さらにその奥に、なにやらちょっと秘密めいた、 関係者以外立入禁止的な表情の扉がある。mozart12.jpg扉に貼られた真鍮のプレートには、「DIE DESTILLE」。 つまりは、醸造所の中の”醸造所”、醸造所の中の”バー”ってな意味でしょか。 どうぞ、と招かれた扉の中では、半円を描くバー・カウンターが見下ろせる。mozart13.jpg mozart14.jpgmozart15.jpg ああ、こんなところにこっそりとBarがあるなんて! 隅には、銅色が艶かしいかつての蒸溜器なんかが置かれていて、いい雰囲気だ。 ホールのショーケースで見たと同じ硝子器具の下にアルコールランプを置いて、着火。mozart16.jpg蒸溜実験の開始です(笑)。 工場の一角にラボと並んであるこのバーは、工場関係者のための活用はもとより、 バーテンダー研修や見学者などへの対応の場として使われていたそう。

そして、実はバーがもうひとつあるのです、ということで、 白衣を脱いでから移動したのがモダンでメタルでソリッドなカウンター。mozart17.jpgつまりはこちらが今現在主に稼働しているバーなのだ。

さてなににいたしましょう、とニコニコとする彼女(笑)。 まずは、シルクハットを被った口髭も眉も真っ白の老紳士がニヤっとしたラベルの、「LEIBWÄCHTER」。mozart19.jpgLEIBWÄCHTERというのは、ボディーガードを意味するらしい。 グラスに少々注いでくれた滴は、ダークなカラメル色。mozart18.jpgぺろぺろと舐めると、なるほど、ザ香草系のハーブでビターなリキュール。 何故にそんな名前なンだろね。 きっと大阪・曾根崎の「Boby’s Bar」にはストックしてあるに違いないと思い至って、 こちらもニヤリ(笑)。

そして、この「Mozart」が、ホールのショーケースで見つけて、あれ?と思ったヤツ。 そう、ラベルには、「Bitters」と記してある。mozart20.jpg掌に少々をいただいて舐めると、 おおお、きゅっと濃縮したようなカカオの風味と明確なビター。 これをストレートで呑むことを考えると可笑しいくらいだけど(笑)、 ボトルの口に1mmくらいの径のキャップが施されていることでも判るように、 この「Bitters」は、つまりはエッセンス。 この「Bitters」の1ダッシュが、カクテルが表情を変え、 個性を増すことを考えると愉しくなってくる。 カクテルだけじゃなくって、 アイスクリ―ムにちょっと垂らせば、ちょっとオトナなヤツになったりと、 「Bitters」フレーバーを活かすアイデアが色々と膨らみそうだ。

そして、やっぱり「Dry」もいただきます。mozart21.jpgmozart22.jpg こっちは、冷やしたストレートで舐めるのも悪くないシュナップス。 「Dry」のプロモーションのために作られたイメージ写真が印象的。mozart23.jpg「Gold」「White」「Black」もそれぞれの表現がされていて、それぞれの滴を舐めながら眺めてみるとなるほどと思わせてくれるのじゃないかなぁ。 いずれ「Dry」が日本で発売される日もくるのでしょうね。

ザルツブルクで生まれ育ったチョコレートリキュール&スピリッツ「Mozart」。mozart24.jpgザルツブルクを代表する銘菓「モーツァルト・クーゲルン」と双璧をなすチョコフレーバー・アイテムは、土産物に留まらない魅力をぐぐっと発揮してくれています。 「Mozart」やMozart Distillerie社のあれこれについては、 seppさんの精緻な工場見学レポート(09年12月)へぜひどうぞ。

口 関連記事:   AUTHENTIC BAR「Boby’s Bar」で liqueurの森40年の節目(09年02月)


Mozart Distillerie GmbH「DIE DESTILLE」 Ziegeleistraße 29a-33 A-5022 Salzburg [Map] +43 662 875772 0 http://www.mozart-spirits.com/
column/03148

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください