OysterBar「Ostrea」で牡蠣づくしエールに生に殻ONにパスタに

ostrea.jpgこの七月、ランチを始めた銀座「オストレア」で、 殻にのってやってくる牡蠣フライを崇めた時。 氷のベッドに横たわる牡蠣たちを眺めては、 「やっぱし夜にも来なくっちゃ!」と思ったものです。 結局真牡蠣シーズンインな頃になってしまったけれど、いそいそと再びスワロフスキーのビルの前。 牡蠣堪能ディナーの開宴です。
「お飲物は?」「ビール!」。 ostrea01.jpgつい反射的に応えてしまったけど、メニューをみると「オイスター・スタウト」なんていう牡蠣の宴のスタートにふさわしいフレーズがある。 まさに牡蠣の図柄が描かれたラベルには、「三陸広田湾産牡蠣のスタウト」とある。 岩手県の世嬉の一酒造が供する、牡蠣・牡蠣殻をも原材料にした黒のエールということらしい。 呑んで牡蠣風味がする訳ではもちろんない(笑)けど、へへ、面白い。 さてまずはもちろん生牡蠣。 あれこれ悩むよりはと、 今夜のテーブル担当のNATUSKOさんにおまかせ4ピースをお願いしました。 あっさり系からコクあり系へと順番に配慮しながら、 南オーストラリアの「コフィンベイ」、ご存じ北海道の「仙鳳趾」、ostrea04_housenshi0.jpg厚岸の「丸えもん」、広島の「大黒神島」の順でちゅるん、そしてちゅるん(笑)。 ostrea03_coffinbay.jpgostrea06_maruemon.jpgostrea07_ookuro.jpg オーストラリアモノのなんとも澄んだ甘みと、広島モノの磯風味&ややコク味の対比が面白い。 岩牡蠣はどうしても海水温の低い北の方の産が主体なのだろうけど、 どっこい広島も頑張ってる感じ。 続いてもう2ピース、お願いしました。 ワシントンの「ウィンディーポイント」、逆輸入ブランドで知られる「クマモト」。 ostrea09_windy.jpgostrea10_kumamoto.jpg ほうら、「クマモト」はこんなに可愛らしいサイズ。 その小振りな身に軽くギュっと凝縮したようなクリーミーさを閉じ込めているンだ。 ostrea11.jpg ビオの、酸味のしっかりした「L’ECU GROS PLANT PAY NANTAIS」をいただきつつ、今度は「殻にON!料理」の3連発。 ostrea12.jpgostrea13.jpg ランチでもいただいた「牡蠣フライ」に「オストレア風オイスター・ロックフェラー」、そして「牡蠣のオーブン焼き」だ。 ふっくらぷりんとした身にかけられているのは明日葉を含んだエスカルゴバター。ostrea14.jpg オイスター・ロックフェラーを覆うソースは、ロディジャーノ・チーズのモルネー。 定番なほうれん草やパン粉のオーブンとは違うのだね。 火を通してまた旨い牡蠣を活かすように仕立ててくれています。 こうなりゃとことん(笑)とパスタも牡蠣づくし!と、 「北海道産牡蠣とルッコラ・セルバチカのフェデリーニ」に「広島産牡蠣と大葉のリゾット」。 ostrea15.jpgostrea16.jpg ostrea17.jpgとろーんとした牡蠣の味わいに大葉の風味。 刻んだイベリコプロシュートを含ませているところがナイス・アイデアだ。
杏果実味のデザートワインを舐めてから、デザートをいただくことにして、そこではたと気づいた。 ここまで牡蠣づくしできたけれど、流石に牡蠣使いのデザートはないよねって(笑)。 テーブル一同に担当NATSUKOさんを交えて、腕組み思案。 前菜っぽくなく如何にもデザート的であり…、牡蠣風味のプディングとか?などと考えるも、そもそも貝類でデザートってのに無理があるのかなぁ。あるかもね(笑)。 皆さん!牡蠣を使ったデザートのレシピを提案したら「Ostrea」で採用してくれるかもしれませんよー(なんちゃって)。 今宵のご同席多謝は、 「ゆる~り、ゆるゆると~」のKisakoさん 「東京のむのむ」ののむのむさん 「今日もおいしいものを求めて」の超神田っ子さん の皆さんでした~。ありがとー(笑)。 口関連記事:Oyster Bar「Ostrea」で 特大サイズ牡蠣フライランチ3L仙鳳趾(08年07月) 「Ostrea」銀座8丁目店 中央区銀座8-9-15 Jewel Box Ginza 8F [Map]  03-3573-0711 http://ostrea.jp/
column/02642 reprise01 @10,700-

「OysterBar「Ostrea」で牡蠣づくしエールに生に殻ONにパスタに」への6件のフィードバック

  1. おはようございます。
    先日はありがとうございました。
    ちゃんとしっかり書かれているじゃないかぁ~w
    そして、いつもながらアップとかこう撮れといわんばかりな
    見せる構図、参考になります。
    それにしても、NATSUKOさん、やっぱり登場させましたねww

  2. 先日はどうもでした~。
    うちに帰って気づいたんですけど、
    東北へ旅行したときに買った牡蠣飴ってのがあるんですよ。
    まだ、食べてないけど。
    これ、使えないかなぁ?(笑)

  3. Re;超神田っ子さま
    遅れ遅れで面目ないです~。
    最近寄りばっかりなので、ヒキの絵もと心掛けているのだけど、なんかヨッチャうのだね。
    NATUSKOさん、快活でよかったでしょ(笑)。

  4. Re;のむのむさま
    へー、「牡蠣飴」ってね~。
    牡蠣の味がするのか、食べてみて食べてみて!
    牡蠣の風味のジュレみたいのをデザートにしたてりゃいいんかなぁとか、そんなことなのかもねっ。

  5. ども、ご一緒させていただきありがとうございました。
    この日は、ちゃんと食べられて、挫折感がないので
    いい想い出です(汗
    やっぱり、いろんな牡蠣料理をいただくのが
    楽しいですね(^^)

  6. Re;Kisakoさま
    おつかれさまでしたー♪
    ん?挫折感? 同じのばかりだとお腹一杯になっちゃうこともあるってお話ですね(笑)。
    あちらの記事も書かなくちゃ書かなくちゃ(遅れ遅れでお恥ずかしい、汗々)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください